線をガン無視で超前進守備
[国際親善試合]日本 2−2 パラグアイ/10月10日/パナソニックスタジアム吹田
森保一監督が率いる日本代表は10月10日、北中米ワールドカップの南米予選を突破したパラグアイとホームで対戦。小川航基と上田綺世の得点で2度追いつき、2-2で引き分けた。
この一戦で印象的なシーンがあった。1-1で迎えた前半アディショナルタイムだ。
ゴール前の右サイドで堂安律が倒され、FKを獲得。キッカーは伊東純也で、壁には以前プレミアリーグで大活躍し、この日先制点を奪った逸材、ミゲル・アルミロンが立った。
すると、アルミロンは主審がバニシングスプレーで引いた線を無視して前進。規定の9.15メートルよりも近付いたため、主審から注意を受け、一度は下がったものの、その後に再び前へ。そして伊東がボールを蹴るタイミングでぐっと近付き、画面を通してでは分かりづらいのだが、ラインを相当オーバーしていた。
森保一監督が率いる日本代表は10月10日、北中米ワールドカップの南米予選を突破したパラグアイとホームで対戦。小川航基と上田綺世の得点で2度追いつき、2-2で引き分けた。
この一戦で印象的なシーンがあった。1-1で迎えた前半アディショナルタイムだ。
ゴール前の右サイドで堂安律が倒され、FKを獲得。キッカーは伊東純也で、壁には以前プレミアリーグで大活躍し、この日先制点を奪った逸材、ミゲル・アルミロンが立った。
すると、アルミロンは主審がバニシングスプレーで引いた線を無視して前進。規定の9.15メートルよりも近付いたため、主審から注意を受け、一度は下がったものの、その後に再び前へ。そして伊東がボールを蹴るタイミングでぐっと近付き、画面を通してでは分かりづらいのだが、ラインを相当オーバーしていた。
「めっちゃ前に出てる!」
記者席の後ろの方からは、思わずそんな声が飛んだほどだ。
結局、ボールはアルミロンの身体すれすれを通過。さぞかし蹴りづらかっただろう。これもマリーシアと呼ばれる、ずる賢さの類なのだろうか。
そんな考えを巡らせながら、試合後の取材時、伊東に「蹴りづらくはなかったですか?」と訊いてみたところ、まさかの答えが返ってきた。
「気にしてなかった。気付いてもなかったです」
続けて、「ずる賢さみたいなものは感じましたか?」と尋ねても、土壇場で上田の同点弾をアシストした32歳は「今日は特に感じなかったです」とけろり。
さすが――その言葉からも、イナズマ純也の圧倒的な頼もしさを感じた。
取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)
【動画】壁の位置がおかしい…ただ全く気にしない伊東純也
【記事】「ふざけるな」「ゲームを台無しにした」土壇場で勝利の逃したパラグアイに母国ファンは怒り! 失点シーンに批判殺到!「W杯だったらホラーだ」「良いセーブをしたと思ったか?」
記者席の後ろの方からは、思わずそんな声が飛んだほどだ。
結局、ボールはアルミロンの身体すれすれを通過。さぞかし蹴りづらかっただろう。これもマリーシアと呼ばれる、ずる賢さの類なのだろうか。
そんな考えを巡らせながら、試合後の取材時、伊東に「蹴りづらくはなかったですか?」と訊いてみたところ、まさかの答えが返ってきた。
「気にしてなかった。気付いてもなかったです」
続けて、「ずる賢さみたいなものは感じましたか?」と尋ねても、土壇場で上田の同点弾をアシストした32歳は「今日は特に感じなかったです」とけろり。
さすが――その言葉からも、イナズマ純也の圧倒的な頼もしさを感じた。
取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)
【動画】壁の位置がおかしい…ただ全く気にしない伊東純也
【記事】「ふざけるな」「ゲームを台無しにした」土壇場で勝利の逃したパラグアイに母国ファンは怒り! 失点シーンに批判殺到!「W杯だったらホラーだ」「良いセーブをしたと思ったか?」