• トップ
  • ニュース一覧
  • 「レフェリーの基準が分からなかった。だけど...」0-3から驚異の追い上げで後半ATに同点も、東京Vの城福監督は課題を指摘「選手が感じるのが遅すぎた」

「レフェリーの基準が分からなかった。だけど...」0-3から驚異の追い上げで後半ATに同点も、東京Vの城福監督は課題を指摘「選手が感じるのが遅すぎた」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年05月12日

「よく選手は追いついた」とも

チームを10試合連続無敗に導いた城福監督。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 東京ヴェルディは5月12日、J1第13節で鹿島アントラーズと敵地で対戦。5分に先制されると、8分と50分にも失点したものの、69分の齋藤功佑、81分の木村勇大のゴールで追い上げる。迎えた90+3分に見木友哉の得点で追いつき、3-3のドローに持ち込んだ。
【動画】後半ATに追いつく! 東京Vの3点目!
 激闘後、フラッシュインタビューに応じた東京Vの城福浩監督は、3失点を問題視しつつ、驚異的な追い上げを見せた選手たちを称えた。

「3点取られたことは、本当に大いに反省するところです。最初に簡単にコーナー(キック)を取られたところを含めて、我々が想定していない入りだったですし、後半も失点をしたら勝ち目がほとんどないという状況だったので。そういう意味では、ゲーム運びとしたら反省ばかりですけど、よく選手は追いついたと思います。形を変えながら、我々の良さを出しながら辛抱強くやって、勝点1までこぎつけたことは、自信になりますし、今日の勝点1を次に繋げないといけないです」
 
 そのうえで、課題に言及する。

「ちょっとレフェリーの基準が僕は分からなかったところが正直あります。今日に関しては。だけど、これぐらいボールに来てノーファウルなんだと選手が感じるのが遅すぎたですね。その圧力に押されながら、ボールをロストして攻め込まれてというのは、だったら、もっと球離れを早くしなければいけないですし、サポートを早くしなければいけないですし。我々が球際に勝たなきゃいけないところは、今日は学んだ試合だったと思います」

 連勝は2で止まったものの、執念の同点劇で10試合連続無敗となった東京V。次戦は15日、ホームでガンバ大阪を迎え撃つ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「選手はどうサボりながら勝つかを考えちゃう」内田篤人が“夏のJリーグ”について持論
 
【関連記事】
「選手はどうサボりながら勝つかを考えちゃう」内田篤人が“夏のJリーグ”について持論「正直、欧州と逆のことをやっている」
「びっくりした」「成長しまくりですよ」内田篤人が絶賛した大岩J戦士は? 野々村チェアマンも評価「センスあるね」
「『走らないでー』って」内田篤人が明かすドゥトラの強烈キャラ。栗原勇蔵はレジェンド助っ人息子の爆笑秘話を披露「そんな甘くねえぞ(笑)」
「小学生の質問? 彼、プロですよね」内田篤人がU-23日本代表FWの“発言”をバッサリ!
「究極の美脚だ!」韓国9頭身チアがパッツパツパンツ姿で魅せた“メガトン級ボディ”にファンうっとり!「ホンモノの女神」「彼女にしたい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ特集
    6月10日発売
    詳細データ満載!
    J1&J2全40クラブ
    前半戦 通信簿
    全1366選手を完全査定
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 開幕前に総チェック!
    6月6日発売
    選手名鑑付き!
    EURO2024
    出場24か国
    戦術完全ガイド
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ