2025年04月16日
「日本との落差があまりにも大きい」大岩ジャパンは準備万端なのに…ロス五輪に向けた現状に韓国メディアが危機感。監督未定で「失われた時間を過ごしている」
韓国メディアがロス五輪に向けた母国の現状について、日本との差に危機感を示した。 2028年ロサンゼルス五輪のサッカー競技の出場枠が前回のパリ五輪から変更。女子の出場国が「12→16」... 続きを読む
2025年04月16日
「日本との落差があまりにも大きい」大岩ジャパンは準備万端なのに…ロス五輪に向けた現状に韓国メディアが危機感。監督未定で「失われた時間を過ごしている」
韓国メディアがロス五輪に向けた母国の現状について、日本との差に危機感を示した。 2028年ロサンゼルス五輪のサッカー競技の出場枠が前回のパリ五輪から変更。女子の出場国が「12→16」... 続きを読む
2025年04月15日
高卒でプレミアリーグ移籍。注目の18歳ストライカーが渡欧前に口にした楽しみな言葉【コラム】
楽しみなストライカーがまたひとり海を渡った。 宮崎・日章学園からイングランド・サウサンプトンへ加入するのが世代屈指のストライカーと評される高岡伶颯だ。 年代別の代表に選ばれてきたタレントで、2... 続きを読む
2025年04月14日
”王者の風格なく”もどかしいまま終戦を迎えたU-17日本代表。ベトナム戦、豪州戦に続き、サウジ戦でも先制点を守り切れず、船越ジャパンと同じ轍を踏むとは…【U-17アジア杯】
現地時間2025年4月13日、日本がU-17アジアカップ準々決勝で開催国のサウジアラビアと対戦。グループステージ第3節のオーストラリア戦からスタメン8人を入れ替えた日本は9分、いきなり先制した... 続きを読む
2025年04月10日
「2人は本気で世界一を狙っている」そう識者に言わしめた“ロス五輪世代の逸材ビッグ2”。ポテンシャルを考えれば、来年W杯のメンバー入りも
「この2人は本気で世界一を狙っている」 識者の河治良幸氏が言う“2人”とはいずれもロス五輪世代の逸材。「新しい時代を引っ張っていくはず」なのが、後藤啓介と市原吏音のビッグ... 続きを読む
2025年04月07日
年齢は関係ない! 194センチ・85キロのGK荒木琉偉が放つオーラ。最後の砦としての矜持「自分が全体を落ち着かせないといけない」
194センチ、85キロ。ゴール前での佇まいからはオーラすら感じる。プレミアリーグWEST開幕戦の名古屋グランパスU-18対ガンバ大阪ユースの一戦で、後者の守護神・荒木琉偉は落ち着いたゴールキー... 続きを読む
2025年03月30日
【バイタルエリアの仕事人】vol.50 市原吏音|J3より相手のシュートレンジが拡大。より危機察知能力を高めて「プレーエリアを広げなければいけない」
攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第50回は、RB大宮アルディージャのDF市原吏音だ。 大宮のアカデミー... 続きを読む
2025年03月13日
「U-20時代の堂安的な存在」「長友の後継者」「本来ならチームの軸」U-20アジア杯の未招集組で“9月のW杯に呼びたいタレント”は?【U-20日本代表】
9月開催のU-20ワールドカップ。ブラジル、アルゼンチン、スペイン、フランス、イタリアなど強豪が集結する大会の日本代表の登録メンバーを誰にすべきか。例えば、U-20アジアカップで未招集組の中か... 続きを読む
2025年03月12日
「ロス五輪世代ではモノが違う」”アジアカップ経由ワールドカップ行き”を実現できそうなのは? 識者が「本大会に残りそうな選手」として挙げた4人が…【U-20日本代表】
2025年9月27日から10月19日まで、チリで開催されるU-20ワールドカップ。アフリカ勢(4枠)以外の出場20か国は決定しており、その顔ぶれは日本、韓国、サウジアラビア、オーストラリア、メ... 続きを読む
2025年03月12日
スペイン遠征に臨む船越ジャパンのメンバー23人が発表! 塩貝健人、後藤啓介ら海外組を招集
日本サッカー協会は3月12日、スペイン遠征に臨むU-20日本代表のメンバーを発表した。 今回、選ばれたのは23人で、2月に中国で開催されたU-20アジアカップ2025で、U-20ワールドカップ... 続きを読む
2025年03月12日
「正直、船越優蔵監督の采配は評価しにくい」U-20アジア杯で準決勝敗退、わずか1勝も、識者が指揮官を批判できない理由【U-20日本代表】
U-20アジアカップでU-20ワールドカップの出場権を獲得した日本も、オーストラリアとの準決勝で0-2と敗れた。イランとの準々決勝からスタメン8人を入れ替える策も実らず、完敗したわけだが、グル... 続きを読む
2025年03月11日
「彼のPKはやばかったですよね」“メンタルお化け世代”の代表格「100パーセントの成功を前提に組み立てている感じ」
先のU-20アジアカップで、日本代表がU-20ワールドカップの出場権を獲得したのは記憶に新しい。グループリーグの初戦でタイに3-0と勝利し、続くシリア戦(2-2)、韓国戦(1-1)をいずれも引... 続きを読む
2025年03月05日
「何しろ彼の息子なので」「すでにポテンシャルを見せつけている」W杯戦士に“天才”と言わしめた18歳逸材
元JリーガーでW杯戦士の鄭大世に「天才」と言わしめた18歳の逸材が中島洋太朗だ。サンフレッチェ広島のアカデミー育ちのMFは23年9月にクラブ史上最速の17歳4か月でプロ契約すると、プロ2年目の... 続きを読む
2025年03月05日
「大島僚太の後継者」川崎のクラブOBが絶賛の“U-20日本代表10番”。昨季はJ3福島で覚醒「うわっ、凄いタレント」
先のU-20アジアカップでU-20ワールドカップ出場権獲得に貢献した選手のひとりが、“10番”の大関友翔(川崎フロンターレ)だ。大会中は主に4-4-2システムのボランチ... 続きを読む
2025年03月02日
日本を破ったオーストラリアがU-20アジア杯で初優勝!「選手たちにとって大きなご褒美」と指揮官もご満悦
中国で開催されたU-20アジアカップは、オーストラリアの初優勝で幕を閉じた。 オーストラリアはグループステージで3連勝を飾って首位通過。ノックアウトステージでは準々決勝でイラクに3-2で競り勝... 続きを読む
2025年03月01日
【総括】U-20アジア杯を戦った“新・調子乗り世代”の強みと課題は? 船越監督は要望「帰ってすぐファイティングポーズを取ってほしい」
2月中旬に中国の深圳で幕を開けたU-20アジアカップ。若き日本代表は準決勝でオーストラリアに0-2で敗戦。優勝を逃したものの、上位4か国に与えられるU-20ワールドカップの出場権を獲得した。最... 続きを読む