【識者に問う|日本代表は何点? 監督は続投?】65点。遅すぎた改編という感は否めないが…即時解任はNO。ただ限界も見えている

カテゴリ:日本代表

加部 究

2021年10月14日

オーストラリア戦では、これまでの4-2-3-1から4-3-3へ変更する采配も見せた。2敗を経て采配にも柔軟性が生まれつつあるか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

< 記事を読む

【関連記事】
【セルジオ越後】森保監督のクビは繋がったかもしれないが…点が取れないFWはまだ使われることになるの?
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
森保Jの4-3-3システムの有用性は?明神智和が見た豪州戦での“変化”と田中碧
森保一は監督として重要な資質を備えている!だが「いいひと」では大成できない――。先達から読み解く代表監督の系譜

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら