【ミャンマー戦会見】手倉森監督「3.11にゲームができたのは震災を風化させないという意味で良かった」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2015年03月11日

鈴木、中島がそれぞれ4点ずつを挙げたが、チームのテーマのひとつである柔軟性を考えれば、「他の選手もゴールに絡まなければならない」と手倉森監督は課題を挙げた。

< 記事を読む

【関連記事】
【U-22日本代表】山中亮輔|輝きを放った高精度な"左足"
【U-22日本代表 9-0 U-22ミャンマー代表】本誌取材記者の採点・寸評
【U-22日本代表 9-0 U-22ミャンマー代表】鈴木&中島が圧巻の4ゴール!
【U-22】“3.11”ミャンマー戦を前に、震災当時に想いを巡らす手倉森監督が目指す内容とは?
【U-22】リオ五輪アジア1次予選出場メンバー決定!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら