【アジアカップ】多弁だった本田圭佑の真意

カテゴリ:日本代表

西川結城

2015年01月13日

母校・星陵高校が高校選手権初優勝を飾ったこともあり、パレスチナ戦後のミックスゾーンでも上機嫌だった本田。本人は自分が本調子でないことも理解しており、“本当の”勝負どころで一発を決めることを望んでいるに違いない。 写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【日本代表 論評】十分に機能していない「4-3-3」の最大の被害者は香川だ
【アジアカップ】“陰の存在”として絶大な影響力を示した長谷部誠
代表でプレーする喜びを噛みしめ“自由”を謳歌する遠藤保仁
【日本代表コラム】後半のイージーミスと岡崎の面目躍如|パレスチナ戦レビュー
【セルジオ越後の天国と地獄】交代選手が機能しなかった

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら