【リーガ冬の通信簿|A・マドリー編】若手の積極起用で新陳代謝を試みるも、エース不振で波に乗れず

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年12月31日

9月末から11月中旬までの間、ゴールから見放されていたグリエーズマンは、ここにきてようやくエンジンがかかりつつある。後半戦の爆発に期待だ。(C)Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
ロナウドはなぜ「フェノーメノ」だったのか? 現代でも通用するか?
故郷の子どもたちのために…アトレティコ守護神の知られざる一面
エースの去就問題が騒がしいアトレティコ。生え抜きのコケは「ここが嫌なら出ていけばいい!」
10大ニュースの堂々5位に! 乾貴士の奮迅の活躍をスペイン紙があらためて賞賛!
日本人欧州組19人の「前半戦の平均採点」を紹介!吉田、乾、酒井宏を上回る驚異の7点台を叩き出したのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら