久保建英に届いていたネガティブな声。J3での悔しさがもたらした、ある「こだわり」とは

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希

2017年08月03日

クラブユース決勝での先制点のシーン。久保が鮮やかに浦和ゴールを射抜く。写真:田中研治

< 記事を読む

【関連記事】
「中学生だよね?」市船指揮官も感嘆する久保建英の存在感。帰国後1年半の成果はどこに?
【総体】フットボールIQがマジでスゴい! 青森山田・郷家友太はやっぱり“怪物”だった
【総体】安藤瑞季はどれほどの怪物なのか? 恩師・小嶺監督に訊いた「進路と真価」
才能だけで久保建英は生まれない。元バルサ育成指導者が日本の状況に覚えた違和感とは
【FC東京】まさに威風堂々。頼れる主将・岡庭愁人が「王者のメンタリティ」を体現

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら