【指揮官コラム】カターレ富山監督 三浦泰年の『情熱地泰』|今季のJ、そして富山での1年を振り返って

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年12月07日

鹿島の優勝で幕を閉じた今季のJ1リーグ。来季は再び通年制となるが、2ステージ制の分かりにくいシステムは各方面に波紋を投げかけた。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【指揮官コラム】カターレ富山監督 三浦泰年の『情熱地泰』|立山は早くも雪化粧。今季ラストゲームは冬の訪れとともに…
【指揮官コラム】カターレ富山監督 三浦泰年の『情熱地泰』|たった1パーセントの努力が生み出す奇跡
【指揮官コラム】カターレ富山監督 三浦泰年の『情熱地泰』|政治にスポーツマン精神を取り入れては?
浦和指揮官がコロコロ変わるJのいびつな大会方式に苦言。「しっかり検証し、公の場で話すべき」
【CS決勝】村井チェアマンが2年間のCS、2ステージ制の総括を明言「年内に開示したい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら