【指揮官コラム】カターレ富山監督 三浦泰年の『情熱地泰』|五輪で感じた日本の「美しさ」

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年08月16日

日本はグループリーグ敗退となったが、アグレッシブなサッカーで果敢にゴールを狙った。その姿勢を三浦監督も高く評価する。写真:JMPA/小倉直樹

< 記事を読む

【関連記事】
【指揮官コラム】カターレ富山監督 三浦泰年の『情熱地泰』|失敗を覚悟でトライする気はないか?
【ポジション別検証】GL敗退を余儀なくされたリオ五輪で日本に突きつけられた課題とは?
【リオ五輪】初の無失点もGL敗退に責任を感じる植田。「この借りはA代表で返したい」
バイエルン、スーパーカップ制覇! ドルトムントは前半の連続逸機が悔やまれる…
スペインで奮闘する鈴木大輔が、高校の先輩・本田圭佑から受けた助言。「ヨーロッパでまず成功しろ」|独占インタビュー前編

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら