【広島】CSは「正直、プレッシャーでしかなかった」と佐藤寿人。来季以降については、「いろんな側面から議論されるべき」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2015年12月06日

「たくさんのひとたちが大一番に来てくれたプラスの部分もある」とメリットを語る一方で、「年間1位になっても下手したら報われない可能性があった」とCSの難しさも吐露した。 写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【JリーグCS決勝|採点&寸評】大仕事の浅野が文句なしのMOM! 3試合連続ゴールの今野も評価に値
【セルジオ越後の天国と地獄】サンフレッチェの充実ぶりは称えるけど、Jでは“このサッカーで間に合っている”ということだ
【広島】主将として初めての戴冠に、「この優勝で広島はまた強くなる」。MVPに輝いた青山敏弘の野望は尽きない
【広島】年間1位の原動力になったドウグラス。「まだ若いしこれからもすごく伸びる」と浅野の成長に太鼓判
【広島】メンタル的に難しかったと明かす塩谷。「負けたら積み上げてきた勝点はどうなるんだっていう想いもあった」
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】広島が4年間で3度目の優勝!“地味だけど強い”常勝王者へ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら