【なでしこリーグ】ベレーザが制した今季のリーグ戦を総括! “W杯効果”が見られた一方で…

カテゴリ:高校・ユース・その他

西森彰

2015年11月04日

5年ぶりにリーグチャンピオンとなったベレーザ。選手の特長が上手く噛み合い、シーズンを通じて質の高いサッカーを披露した。 (C) J.LEAGUE PHOTOS

< 記事を読む

【関連記事】
【なでしこジャパン】来年2月のリオ五輪アジア最終予選へ向け、佐々木監督の続投が決定
大儀見が電撃移籍、熊谷はリーグ10連覇へ…。なでしこジャパン欧州組の現状まとめ
【なでしこリーグ】  「ブームではなく、文化に」――カナダの地でともに戦った宮間、川澄らが再開初戦で激突
【セルジオ越後の天国と地獄】強化には環境の整備が不可欠。協会は、なでしこの活躍に報いる仕事をすべきだ
【女子W杯総括】4年間のさらなる成熟を強みにした「なでしこ」。今後はよりタクティカルな戦いに突入する予感も

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら