• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】札幌×磐田|"タイのメッシ"はベンチスタート。好調・磐田、新加入の山田は帯同せず

【J1展望】札幌×磐田|"タイのメッシ"はベンチスタート。好調・磐田、新加入の山田は帯同せず

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年09月08日

磐田――川又、川辺のホットラインに注目!

故障者/札幌=深井 磐田=山本、小川、荒木、松本
出場停止/札幌=なし 磐田=なし

画像を見る

J1リーグ 24
北海道コンサドーレ札幌―ジュビロ磐田
9月9日(土)/1300/札幌ドーム

ジュビロ磐田
今季成績(24節終了時):6位 勝点24 12勝6分6敗 37得点・22失点
 
【最新チーム事情】
●ドイツ2部に所属していた山田大記が3年ぶりに磐田に復帰。8月31日にチームに合流した。
●その山田は9月2日のFCマルヤス岡崎との練習試合の後半に出場し3得点に絡む。
●大南が怪我から復帰し練習に合流。
●チームは木曜日に札幌へ。ムサエフはワールドカップ予選の最終戦から直接札幌入りした。
 
【担当記者の視点】
 14節から6連勝した後、1敗したのみでその後は4戦負けなし(2勝2分)。前節・神戸戦は中村俊が急きょ欠場となったが、不在を感じさせない出来で逆転勝利。攻守の切り換えの速さ、球際での闘志など、すべてにおいて相手を上回った。
 
 ここ2戦はポゼッションでも勝り、ボールを動かしながら攻めきれている。そのなかで、川又、川辺のホットラインの充実ぶりが際立つ。
 
 現在の勢いと好調さを、中断後も見せられるか。新たな、そして激しい競争をもたらしている山田(札幌戦には帯同しない)の加入も刺激となり、連勝を期す。
【関連記事】
【札幌】6年半ぶりに復帰した残留請負人。その“残留力”の極意とは何か?
中村俊輔が振り返る自身の転機――ドイツW杯で突き付けられた力不足、そしてセルティックとの幸福な関係
本田圭佑が移籍のメキシコでM8.1の大地震! 震源地に本拠を置くクラブも
「中田英寿以上だ」と話題! 北朝鮮代表FWがペルージャでゴール量産中!
西アジアで重大違反? AFCがW杯予選最終節を対象に「総力を挙げて調査中」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ