• トップ
  • ニュース一覧
  • 成果は「子どもや女性の選手が増えてきたこと」。手足を切断した選手が松葉杖をついてプレーするアンプティサッカー日本選手権レポート

成果は「子どもや女性の選手が増えてきたこと」。手足を切断した選手が松葉杖をついてプレーするアンプティサッカー日本選手権レポート

カテゴリ:特集

森本茂樹

2016年10月18日

「今までにない大きな歓声で、選手としてモチベーションも高くなり…」

今回で6回目を迎えた日本アンプティサッカー選手権大会。競技レベルも上がり、競技者数やサポーターも着実に増えてきた。 写真:森本茂樹

画像を見る

延長戦の末、2大会ぶり2度目の優勝を飾ったFCアウボラーダ。ホームゲームのようにチームを後押しした大声援に応えた。  写真:森本茂樹

画像を見る

 2日間で11試合が行なわれた第6回日本アンプティサッカー選手権大会。今大会には約80 名いる登録プレーヤーのうち、約70名が参加した。春のレオピン杯、秋の日本選手権を合わせると、決勝戦のカードは、5大会連続でアウボラーダvs九州となり、今までの2倍以上となる約250名の観客から、多くのプレーに拍手が贈られた。
 
 杖を使うことで可能となるボールを追うスピードやアクロバティックなボレーシュートは、サッカーにはない迫力があり、アンプティサッカーの凄さを伝えてくれるプレーである。また、球際の攻防はクラッチがぶつかる音がスタンドまで聞こえるほどで、片足の選手が杖を突いてプレーするからこそ、チャージに対してはバランスを保つことが難しく、激しい転倒も多く見られる。それでも、起き上がってボールを追う姿は、見る人の心を揺さぶる力を持つ。
 
 今大会には、今まで以上にボールを最後まで追いかける、諦めない姿が見られたように思うし、それを支える選手の技術や体力が、ついてきていると感じた。
 
 延長戦までもつれ込んだ決勝戦で、同点ゴールと勝利を決定づける3点目を決め、MVPに選ばれたエンヒッキ・松茂良・ジアスさんは、「延長戦は、全身がつるくらいに厳しい状況でしたが、今までにない大きな歓声で、選手としてモチベーションも高くなり、絶対に勝つんだと思えました」と振り返った。

 閉会式で田嶋幸三氏は、「この4月に障がい者サッカー連盟を立ち上げ、日本サッカー協会は障がい者スポーツを応援したいと考えています。今日みなさんのプレーを見て、逆にみなさんが我々日本サッカー協会の一員になってくれたことを改めて感謝したいと思いました」と話し、北沢豪氏も、「決勝戦が終わった後、スタンドからの拍手が止まらなかったのは、みなさんの素晴らしいプレーがあったからじゃないかな、と思います」と、ともに選手を称えた。
 
 日本アンプティサッカー協会の副理事長で、日本代表監督も務める杉野正幸氏は以下のように語っている。

「日本障がい者サッカー連盟が設立されたことによって、これまであまりなかった障がい者サッカー7団体の横の繋がりが強くなったことは財産であり、きっかけを作ってくれたJFAに感謝しています。サッカーだからこそ、たくさんの障がい者を受け入れる懐の深さがありますし、今回の大会を終え、サッカーの持つポテンシャルを改めて強く感じているところです」

決勝戦の前には、日本サッカー協会会長の田嶋幸三氏、日本障がい者サッカー連盟会長北沢豪氏が両チームにエールを送った。 写真:森本茂樹

画像を見る

■大会結果
●1日目
【グループA】
広島・静岡 1-3 千葉・北海道
千葉・北海道 1-2 アウボラーダ
広島・静岡 0-6 アウボラーダ
【グループB】
TSA FC 0-5 関西
TSA FC 0-7 九州
関西 3-4 九州
●2日目
準決勝1 アウボラーダ2-1 関西
準決勝2 九州 6-1 千葉・北海道
5 位決定戦 TSA FC 0-0・PK3-1 広島・静岡
3 位決定戦 関西 2-1 千葉・北海道
決勝戦 九州 1-3 アウボラーダ
 
【順位】
優勝 FC アウボラーダ(2 年ぶり2 回目)
準優勝 FC 九州バイラオール
3 位 関西セッチエストレーラス
4 位 Asil Bee 千葉・北海道
5 位 TSA FC
6 位 広島・静岡

【アンプティサッカー】
30年以上前にアメリカの負傷兵が、松葉杖をついてプレーするサッカーをリハビリテーションとして始めたのがアンプティサッカーの起源と言われる。日本にはブラジル代表のキャリアもあるFCアウボラーダのエンヒッキ・松茂良・ジアスさんが、仕事の関係で来日したことをきっかけに2010年からスタート。2014年にメキシコで開催されたワールドカップでは、日本代表は3度目の出場にして初勝利を手にし、決勝トーナメント進出も果たしている。
アンプティサッカーは、フィールドプレーヤー6名とゴールキーパーが、25分ハーフ、サッカーの3分の2ほどのサイズとなる40m×60mのコートで戦う。フィールドプレーヤーは主に片足の切断者で、日常生活で使われる通常の松葉杖「クラッチ」をついてプレーする。両足はあるが骨盤を失っていて足の長さが異なっていたり、両足を失っていて片足は義足だったり、はたまた、足だけでなく腕の障がいもあり、手の装具もつけてプレーする選手がいたりと、障がいの状況はそれぞれに異なっている。
GK は主に切断などの腕に障がいを持つ方が務め、片手だけでプレーする。残っている腕の長さにより、セービングがしやすいことから、前回大会から使用しない腕をユニフォームの中に入れ、同条件でプレーすることになっている。
 

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ