• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本ははるかに強い」「ワールドクラスが多数」首位爆走の森保ジャパンに豪州メディアは戦慄! 一方で指摘した“まさかの弱点”は?「ロボットのような…」

「日本ははるかに強い」「ワールドクラスが多数」首位爆走の森保ジャパンに豪州メディアは戦慄! 一方で指摘した“まさかの弱点”は?「ロボットのような…」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年10月14日

「日本の選手は個々にミスを犯す傾向がある」

 記事は「さらに、日本の選手は個々にミスを犯す傾向もあり、それはアジアカップ2023で日本が準々決勝で敗退したときや、カタールW杯でクロアチアのイバン・ペリシッチに対するマンマークの悪さが日本の希望を打ち砕いたときにも見られた」と見解を示している。

「現時点で日本に勝つのは非常に難しいことは明らかだが、不可能なことは何もない。日本は無敵ではないので、オーストラリア代表が番狂わせを起こすには、柔軟性の欠如やマンマークの弱さといった弱点を突くことが必要だ」
 
 そして、「オーストラリアは、耐久力、冷静さ、プレッシャーへの抵抗を重視する戦術を採用する必要がある。オーストラリアは、厳格な規律、効率性、組織力を持って、日本に勝つためにドイツがプレーしたようなプレーをすべきだ」と結論づけている。

 日本代表は、いまや欧州のトップリーグで、最先端の戦術でプレーする選手を揃えている。規律に忠実に従うだけで、柔軟性や主体性がないというのは、あまりにぞんざいな意見だと思われる。いずれにしても、付け入る隙はあるとみているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「え?嘘だろ?」サウジのスタジアムで目にした驚きの光景。日本代表のゴールが決まると…【現地発】

【記事】「サウジリーグでやっている人に負けたらダメ」デュエルで負けなかった日本代表。堂安律はきっぱり「僕たちは欧州でやってるんで」
 
【関連記事】
「え?嘘だろ?」サウジのスタジアムで目にした驚きの光景。日本代表のゴールが決まると…【現地発】
「試合には出たいですけど…」久保建英が2戦連続の“スタメン落ち”に言及「決めるのは僕じゃないんで」
「サウジリーグでやっている人に負けたらダメ」デュエルで負けなかった日本代表。堂安律はきっぱり「僕たちは欧州でやってるんで」
「日本は凄まじい。全員が我々の選手たちより良かった」森保ジャパンの強さにサウジ記者も脱帽! 自国代表には不満「マンチーニのせいで弱くなった…」【現地発】
「5戦4発でも不在なのは、アジアへの軽蔑だ」ブンデスで得点ランク3位のFWが日本代表に選外。ライバル国も驚き!「森保監督は軽視しているのでは?」「絶好調なのに…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ