• トップ
  • ニュース一覧
  • 「上位にいけると信じてやってる」三笘薫が開幕弾後に語った“新体制”の手応え。自身の復活には「久々のプレミアで楽しかった」【現地発】

「上位にいけると信じてやってる」三笘薫が開幕弾後に語った“新体制”の手応え。自身の復活には「久々のプレミアで楽しかった」【現地発】

カテゴリ:海外日本人

松澤浩三

2024年08月21日

「うまく仕事はさせなかったと思います」

 66分には、スピード不足が露呈していたヤングの一発レッドカードも誘発。ルイス・ダンクの後方からのフィードを元イングランド代表がトラップミスした一瞬の隙を突いて、こぼれ球を拾った三笘がドリブルを試みる。すると後ろから倒されて、ヤングを退場処分へ追い込んだ。
【動画】三笘を止められず!39歳の元イングランド代表DFが一発レッド
 開幕戦は3-0で快勝。自身の得点シーンについて、「プレシーズンもなかなか点決められなかったですけど、チャンスは来ると思っていました。練習ではいい感覚はあったので、いずれ来るだろうと思っていました」と振り返った。

 昨季終盤のロベルト・デ・ゼルビ監督の辞任を受けて、今夏には31歳のファビアン・ハーツラー新監督を招聘。戦術的には、デ・ゼルビ監督と比べてバランス型といえ、攻撃の意識が高い一方、チーム全体で守って失点をしないことも重要視するスタイルだ。

 新しい指揮官から求められる内容はより多くなっており、とりわけ守りの面で貢献するよう指示が出ているという。

「守備のところは全員求められてるんで、そこをやった上で、前線で違いを出すっていうところ。よりポジショニングだったり、守備の立ち位置はよく言われますね」。
 
 三笘個人に関して言えば「サイドバックを助けろと言われている」。エバートン戦ではその成果を出しており、「特に相手の右サイドの選手がカットインする選手だったんで、そこのカバーは言われていた。特にそこは、うまく仕事はさせなかったと思います」と胸を張った。

 まだ初戦を終えたばかりだが、チームの形としては安定性が増したように映る。ブライトンファンであれば、シーズンに期待を持てる内容と言っても過言ではないだろう。

 実際にプレーをする選手たちも自信を深めており、三笘も「まだ分からないですけど、本当に自分たちがやってることをやり切れれば、上位にいけると思いますし、それを信じて今やってる途中なので、これからどうなるか見てほしい」とした。

 だが今はただ、プロになって以来、初めて当たったともいえる壁を乗り越えて、ピッチに立てる喜びを痛感している。

「本当に久々のプレミアリーグでしたし、楽しかったです。自分もその怪我から色々準備してきてるんで、それが今シーズンどう出るか楽しみですね、自分自身も」と目を輝かしていた。

取材・文●松澤浩三

【PHOTO】韓国No.1美女チアリーダー、キム・ハンナの“ドッカン悩殺ショット”を厳選でお届け!
 
【関連記事】
「クソだな」「ひどすぎて笑える」三笘薫にボールを奪われ...ファウルで一発レッドの大ベテランに批判殺到!「95歳がミトマをマークする姿は見たくない」
「本当にバカだ!」「ミトマが圧倒するのは明らかだろ」三笘薫に39歳DFを対峙させ一発レッド...エバートン指揮官にサポーター激怒!「それだけで解雇に値する!」
「給料は払うから、グラウンドの横を走っとけ」鎌田大地がラツィオ会長の“異常ぶり”を激白「だから複数年契約をしたくなかった」
「真の品格を見せた」“出番なし”の遠藤航、試合後のライバルへの振る舞いに現地メディアが喝采!「個人的な失望を脇に置いた」「監督や他の選手は喜んだだろう」
「話にならない」内田篤人、海外移籍について若手の“姿勢”に物申す「行けば。どこでもいいじゃん」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ