千葉のオナイウは、空中戦を武器にレギュラー獲りに挑む。

抜群の身体能力を備えたオナイウ。空中戦の強さを活かしてレギュラーに食い込みたい。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

富山での武者修行でひと皮剥けた白崎。J1復帰の切り札となれるか。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)
●オナイウ阿道(千葉/FW)
生年月日:95年11月8日
昨季成績:33試合・3得点
昨季は3得点に止まったものの、今回の五輪最終予選でも見せつけた高い身体能力、とりわけ空中戦での強さは大きな武器だ。一つひとつのプレーは荒削りだが、特大のポテンシャルを持つストライカーだけに、予選での経験を糧に大化けする可能性も秘めている。
●白崎凌兵(清水/ MF)
生年月日:93年5月18日
昨季成績:20試合・2得点
富山での1年半の武者修行を経て、昨季はシーズン後半戦で出番が急増。プレー判断や精度に成長の跡が見られ一気に進化する可能性も。
●荒野拓馬(札幌/ MF)
生年月日:93年4月20日
昨季成績:31試合・2得点
昨季はプレータイムを延ばし、31試合に出場。思い切りの良さと鋭いドリブルに磨きをかけ、全試合フル出場という目標を達成したい。
●高橋祐治(京都/DF)
生年月日:93年4月11日
昨季成績:32試合・1得点(讃岐)
1対1の対応に自信を持つCBは、巧みな足下の技術を備え、パスセンスも魅力。昨季はレンタル先の讃岐で経験を積み、U-22代表候補(当時)にも選出された。その自信を携え古巣での飛躍を期す。
●矢島慎也(岡山/MF)
生年月日:94年1月18日
昨季成績:38試合・8得点
昨季浦和からのレンタル移籍で岡山に加入。元々は3-4-2-1のシャドーでアタッカーとして起用されていたが、シーズン途中のボランチ起用によって、パフォーマンスレベルが向上。U-23日本代表では攻撃的MFでプレーしたが、今季も岡山ではボランチでの起用が濃厚だ。
生年月日:95年11月8日
昨季成績:33試合・3得点
昨季は3得点に止まったものの、今回の五輪最終予選でも見せつけた高い身体能力、とりわけ空中戦での強さは大きな武器だ。一つひとつのプレーは荒削りだが、特大のポテンシャルを持つストライカーだけに、予選での経験を糧に大化けする可能性も秘めている。
●白崎凌兵(清水/ MF)
生年月日:93年5月18日
昨季成績:20試合・2得点
富山での1年半の武者修行を経て、昨季はシーズン後半戦で出番が急増。プレー判断や精度に成長の跡が見られ一気に進化する可能性も。
●荒野拓馬(札幌/ MF)
生年月日:93年4月20日
昨季成績:31試合・2得点
昨季はプレータイムを延ばし、31試合に出場。思い切りの良さと鋭いドリブルに磨きをかけ、全試合フル出場という目標を達成したい。
●高橋祐治(京都/DF)
生年月日:93年4月11日
昨季成績:32試合・1得点(讃岐)
1対1の対応に自信を持つCBは、巧みな足下の技術を備え、パスセンスも魅力。昨季はレンタル先の讃岐で経験を積み、U-22代表候補(当時)にも選出された。その自信を携え古巣での飛躍を期す。
●矢島慎也(岡山/MF)
生年月日:94年1月18日
昨季成績:38試合・8得点
昨季浦和からのレンタル移籍で岡山に加入。元々は3-4-2-1のシャドーでアタッカーとして起用されていたが、シーズン途中のボランチ起用によって、パフォーマンスレベルが向上。U-23日本代表では攻撃的MFでプレーしたが、今季も岡山ではボランチでの起用が濃厚だ。