三笘選手の個人能力と個人戦術の高さは特筆すべき
もう1つ、この試合で大きく印象に残ったのは三笘選手の守備です。
浅野拓磨選手にアーリークロスを送ったシーンが物語るように、ボールの移動中に流れを読み、インターセプトが狙える時には一発で攻撃につなげる。
インターセプトができなかった時は、しっかりと相手に寄せて自由に仕掛けさせない。時間をかけさせることで、味方がサポートに来る時間を作り、数的優位をもたらしていました。
攻撃面がクローズアップされることが多かったですが、守備面での個人能力や個人戦術の高さも特筆すべきです。ジョーカーと言うと、攻撃面は良くても、守備はいまいちという選手も多いですが、三笘選手は違って、守備でも計算できる。そのため、途中から投入してもチームのバランスが崩れず、パワーアップできるのが大きなメリットです。
個人で突破できて、個人で守れる。スペイン戦では、他の選手も1対1の状況で突破を許さず、局面で負けていなかったのが日本に流れをもたらした要因でしょう。
そんな状況でも後半はパスで局面を打開して、ワンツーで崩された部分はありましたが、だいぶスペインのやりたいことを限定できていました。モラタ選手が交代して、高さがなくなっていたなかでも、苦し紛れのクロスを送るシーンもあって、スペインの苦しさもうかがえました。
浅野拓磨選手にアーリークロスを送ったシーンが物語るように、ボールの移動中に流れを読み、インターセプトが狙える時には一発で攻撃につなげる。
インターセプトができなかった時は、しっかりと相手に寄せて自由に仕掛けさせない。時間をかけさせることで、味方がサポートに来る時間を作り、数的優位をもたらしていました。
攻撃面がクローズアップされることが多かったですが、守備面での個人能力や個人戦術の高さも特筆すべきです。ジョーカーと言うと、攻撃面は良くても、守備はいまいちという選手も多いですが、三笘選手は違って、守備でも計算できる。そのため、途中から投入してもチームのバランスが崩れず、パワーアップできるのが大きなメリットです。
個人で突破できて、個人で守れる。スペイン戦では、他の選手も1対1の状況で突破を許さず、局面で負けていなかったのが日本に流れをもたらした要因でしょう。
そんな状況でも後半はパスで局面を打開して、ワンツーで崩された部分はありましたが、だいぶスペインのやりたいことを限定できていました。モラタ選手が交代して、高さがなくなっていたなかでも、苦し紛れのクロスを送るシーンもあって、スペインの苦しさもうかがえました。
ラウンド16で対戦するのはクロアチア。ドイツ、スペインと戦ったうえで対戦できるのは選手たちにとってもやり易いはずで、良いイメージを持ってピッチに立てるのではないでしょうか。
戦前にはスペインとドイツから勝点を奪うイメージができなかった人たちも多かったかもしれませんが、勝点6を得て歴史を作りました。まだこの勝利がみんなのなかでは、奇跡と捉えられるかもしれませんが、それが当たり前と思えるようになるはずです。
こうして徐々に周りからの見方も変わっていき、良いほうに物事を考えづらかったことが、プレーしている選手もサポーターも、勝てると思えるようになる。
ベスト16の壁を破って新たな歴史を作ってほしいですね。今日の試合からは、前向きに捉えられる要素がたくさんありましたね。
【著者プロフィール】
市川大祐(いちかわ・だいすけ)/1980年5月14日、静岡県出身。現役時代は日本代表の右サイドバックとして活躍したクロスの名手。1998年に17歳でA代表デビューすると、2002年の日韓W杯でも活躍。アカデミー時代から過ごした清水ではクラブ歴代3位となる325試合に出場した。2016年に現役引退後は指導者の道に進み、現在は清水エスパルスジュニアユース三島U-13監督として活躍中。さらに、ワールドカップ期間中は、日本戦をニコ生で徹底分析! アナリストとともに戦術・フォーメーションなどにフォーカスにした解説放送を行なう。
【W杯PHOTO】現地カタールで日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
【W杯PHOTO】ワールドクラスの美女サポーターずらり! スタジアムを華やかに彩る麗しきファン厳選ショット!
【W杯PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地入りしたワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!
戦前にはスペインとドイツから勝点を奪うイメージができなかった人たちも多かったかもしれませんが、勝点6を得て歴史を作りました。まだこの勝利がみんなのなかでは、奇跡と捉えられるかもしれませんが、それが当たり前と思えるようになるはずです。
こうして徐々に周りからの見方も変わっていき、良いほうに物事を考えづらかったことが、プレーしている選手もサポーターも、勝てると思えるようになる。
ベスト16の壁を破って新たな歴史を作ってほしいですね。今日の試合からは、前向きに捉えられる要素がたくさんありましたね。
【著者プロフィール】
市川大祐(いちかわ・だいすけ)/1980年5月14日、静岡県出身。現役時代は日本代表の右サイドバックとして活躍したクロスの名手。1998年に17歳でA代表デビューすると、2002年の日韓W杯でも活躍。アカデミー時代から過ごした清水ではクラブ歴代3位となる325試合に出場した。2016年に現役引退後は指導者の道に進み、現在は清水エスパルスジュニアユース三島U-13監督として活躍中。さらに、ワールドカップ期間中は、日本戦をニコ生で徹底分析! アナリストとともに戦術・フォーメーションなどにフォーカスにした解説放送を行なう。
【W杯PHOTO】現地カタールで日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
【W杯PHOTO】ワールドクラスの美女サポーターずらり! スタジアムを華やかに彩る麗しきファン厳選ショット!
【W杯PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地入りしたワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!