• トップ
  • ニュース一覧
  • B組はサウジアラビアが無傷の4連勝で首位浮上! 日本はオマーンにかわされ4位に後退【W杯アジア最終予選】

B組はサウジアラビアが無傷の4連勝で首位浮上! 日本はオマーンにかわされ4位に後退【W杯アジア最終予選】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年10月13日

サウジアラビアがホームで中国に勝利。オマーンはベトナムに逆転勝ち

サウジアラビアが4連勝を飾り、グループBの首位に躍り出た。(C) REUTERS/AFLO

画像を見る

 カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選は10月12日、各地で4節の試合が行なわれ、グループBはサウジアラビアが無傷の4連勝で単独首位に浮上した。

 今節を首位で迎えたオーストラリアが日本に1-2で敗れ、代わってサウジアラビアが首位に立った。ホームでの中国戦を迎えたサウジアラビアは、15分にサミル・アル・ナジェイのゴールで先制すると、38分にはスルタン・アル・ガナムのクロスに再びアル・ナジェイが飛び込んでネットを揺らす。

 後半は、反撃を開始した中国に早々に1点を返されるが、72分に右サイドをえぐったムハンマド・カンノからの折り返しを途中出場のフィラス・アル・ブライカンが押し込み、3-1とする。サウジアラビアは終盤、中国のウーシーにミドル弾を叩き込まれ1点差に迫られるものの、3-2で押し切った。

 オマーン対ベトナムの一戦は、ホームのベトナムが39分に先制を許す展開。しかし後半に入ると、オマーンが46分、49分の連続得点で一挙に逆転。さらに63分にはサラーがダメ押しのゴールを決めて3-1で勝ち切った。オマーンは日本と同じ勝点6となり、得失点差も並んだが、得点数の差で上回り3位に浮上した。勝利した日本が4位に後退している。

 グループB第4節の結果と順位は以下の通り。
 
日本2-1豪州
オマーン3-1ベトナム
サウジアラビア3-2中国

グループB順位
(順位 チーム名/勝点・得失点差)
1 サウジアラビア/12・+5
2 オーストラリア/9・+5
3 オマーン/6・0
4 日本/6・0
5 中国/3・-4
6 ベトナム/0・-6

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【セルジオ越後】森保監督のクビは繋がったかもしれないが…点が取れないFWはまだ使われることになるの?
韓国、ソン・フンミンが先制弾も終盤に失点…。イランとの首位攻防戦は1-1の痛み分け
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
土俵際に追い込まれ大ナタ! 森保采配に風穴を開けた田中碧、古橋、浅野らの躍動でV字回復の兆し!?
【日本2-1オーストラリア|採点&寸評】田中と浅野が苦しむ日本を救う!森保監督はシステム変更で勝利を手繰り寄せる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ