• トップ
  • ニュース一覧
  • 【豪州戦速報】スタメン抜擢の田中碧が先制弾! 権田がビッグセーブ!! 森保J、1点リードで後半へ

【豪州戦速報】スタメン抜擢の田中碧が先制弾! 権田がビッグセーブ!! 森保J、1点リードで後半へ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年10月12日

先発抜擢の田中が開始8分に先制弾

8分に先制ゴールを決めた田中。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 カタール・ワールドカップ・アジア最終予選の日本代表対オーストラリア代表が10月12日、埼玉スタジアム2002において19時10分のキックオフで行なわれている。

 森保一監督の進退が懸かるこの大一番に、日本は4-3-3を採用。中盤には遠藤航のほか、田中碧、守田英正のボランチ3名を起用。遠藤をアンカーにインサイドハーフに田中と守田を配した布陣となった。前線は1トップに大迫勇也、右に伊東純也、左に南野拓実が入り、最終ラインはサウジ戦から変更なく、右から酒井宏樹、吉田麻也、冨安健洋、長友佑都の顔ぶれ。GKは権田修一が起用された。

 試合は、最終ラインからビルドアップしながら攻めるオーストラリアに対して、日本は厚みのある中盤を活かしたハイプレスで対抗。ボールを奪っては右サイドの伊東が後方からのフィードにタイミングよく抜け出しチャンスを作ると、試合が動いたのは開始8分だった。左サイドでキープした南野のグラウンダーのパスを受けた田中が右足を一閃。狙いすましたシュートがゴール左隅に決まった。日本が先制に成功した。

 その後、膠着した時間帯が続いたものの35分過ぎに、再び日本にビッグチャンス。中盤で遠藤が激しいチャージでボールを奪うと、前線の大迫へ。そのままボールを運んだ大迫はペナルティエリア付近で右足のシュート。しかし、これは惜しくも枠を捉えきれなかった。
 
 すると41分、今度はピンチを迎える。右サイドをセレッソ大阪に所属するアダム・タガートに抜け出され、決定的なシュートを放たれるが、これをGK権田がビッグセーブ。左腕ではじき出したボールはポストにも当たり、なんとかオーストラリアの得点を阻んだ。

 前半は、日本が1点をリードして折り返した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【W杯アジア最終予選PHOTO】日本 2-1オーストラリア|浅野がOG誘発で勝ち越し!一時同点に迫られるも宿敵オーストラリアから勝点3もぎ取る!
【関連記事】
「森保さん、涙目やん」「田中決めた!」ホームでの“負けられない一戦”で待望の先制点! 見守るファンも大興奮
「なぜ古橋を使わない?」日本代表の豪州戦スタメンにファン紛糾!「中盤3人は最高」
豪州戦スタメンを発表! 森保ジャパンの存亡が懸かる大一番で、中盤に遠藤、田中、守田のボランチ3人を配置
「恐ろしく危険な攻撃陣を形成するかも」豪メディアが森保Jを警戒!「270分間でわずか1ゴールだが…」
“勝利しか許されない”オーストラリア戦。森保ジャパンの三大必見ポイント【W杯最終予選】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ