• トップ
  • ニュース一覧
  • 「残念ながら完全にアウェー」反町技術委員長が明かすサウジ戦現地の状況は? 3万人の観客が声援も…

「残念ながら完全にアウェー」反町技術委員長が明かすサウジ戦現地の状況は? 3万人の観客が声援も…

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年09月29日

10月でも最高気温は40度超え

サウジアラビアの現状を伝えた反町技術委員長。※写真は会見時のスクリーンショット

画像を見る

 日本代表にとって勝負の10月シリーズが始まる。

 日本サッカー協会(JFA)は9月28日、カタール・ワールドカップのアジア最終予選のアウェーでのサウジアラビア戦(10月7日)と、ホーム埼玉スタジアムでのオーストラリア戦(同12日)に挑む日本代表メンバー25人を発表した。

 9月シリーズを1勝1敗として、グループ4位につける日本にとっては、ともに2連勝でグループ内1位オーストラリアと2位サウジアラビアとの2連戦は、是が非でもどちらの試合でも勝点を奪いたい“負けられない戦い”だ。

 ただ、サウジアラビアとのアウェーゲームは過酷な状況で戦うことになりそうだ。

 試合が行なわれるサウジアラビアのジッダは、10月でも初秋を迎えた日本や、寒さが身に入む欧州とは打って変わって、最高気温は40度を超え、平均気温も30度ほどになるという。

 JFAの反町康治技術委員長は、オンライン会見で「僕もジッダに行ったことはあるのですが、夜でも早い時間と遅い時間では気温、湿度も違ってくると思っています」と懸念を示しつつ、まだ試合開始時刻が決まっていないことにも触れた。
 
 またコロナ禍で、従来通り移動も含めてバブル内で生活、トレーニングを行なう日本代表は、「全く普通の方々と接することがない状況で、今まで通り活動する予定」というものの、コロナ禍では長らく味わえなかった完全アウェーの状況も想定されるようだ。

「スタジアムの人数は6割、(収容人数の)60パーセントが入るという話は聞いています。スタジアム自体が5万人ということなので、残念ながら完全にアウェーという形になるでしょう。マスクをしている人が多いかというと、そうでもないような感覚。今の日本のように手拍子だけでやるという感じではなく、我々にとってはアウェー感の強いゲームになるのではないかと理解しています」

 久々に訪れた中東での完全アウェーゲームで、森保ジャパンはどのような戦いを披露できるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】日本代表の歴代ユニホームを厳選写真で振り返り!(1992-2020)
 
【関連記事】
「自信を持って戦える」敵地でのサウジ戦、ホームでの豪州戦。長友佑都は「貪欲な姿勢と気持ちで」と意気軒高
「ボランチが豊富だな」「新世代と融合か」10月のアジア最終予選メンバーが発表!ファンから「呼んでほしかった」という声が多かったのは…
「天才は色褪せない」小野伸二の歴代スーパーゴール集に喝采!「意味がわからんレベル」
「初めて見たが、感銘を受けた」冨安健洋の守備に辛口のネビルも感嘆! レジェンド右SBが称賛したプレーは?
「言いたくないけど、トミヤスは見事」補強候補だった冨安健洋の活躍にトッテナムファンが憤慨!「代わりにエメルソンを獲得するなんて詐欺」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ