• トップ
  • ニュース一覧
  • 遠藤航がメキシコ戦の勝因を分析! “プレッシャーのかけ方”に手応え「タケが相手のアンカーを…」【東京五輪】

遠藤航がメキシコ戦の勝因を分析! “プレッシャーのかけ方”に手応え「タケが相手のアンカーを…」【東京五輪】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年07月26日

「(若い選手は)結果が出てどんどん乗っていってくれればいい」

遠藤がメキシコ戦に手応えを示した。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 東京オリンピックのグループステージ第2節メキシコ戦で2-1の勝利を収め、2連勝を飾ったU-24日本代表。試合後、遠藤航が勝因を分析した。

 遠藤がメキシコ戦で手応えを感じたのは、相手への“プレッシャーのかけ方”だという。初戦の南アフリカは引いて守備ブロックを固める戦い方をしてきたが、今回の相手メキシコは、前から積極的に仕掛ける姿勢を立ち上がりから示してきた。その圧力に屈することなく、日本は中盤でしっかりと奪い切り、良いテンポで攻撃へとつなげられた。

「今日は、タケ(久保建英)が相手のアンカーを抑えながら、中盤はマンツー気味に守備ができていた。スペイン戦(五輪前最後の親善試合/△1-1)は、タケと(林)大地が2トップ気味になって、相手のアンカーが常にフリーのような形になっていた。そこを今回は、タケと僕と(田中)碧のボランチふたりで、アンカーと2シャドーをしっかり抑えながらできたと思う。

 あと、(堂安)律と(相馬)勇紀のところも下がり過ぎず、相手のCBに外側からプレッシャーをかけることができていて、そこのポジション取りも大事だったので、そこがスペイン戦と比べたら修正できたと思います」
 
 久保と堂安の2ゴールで勝利を手繰り寄せたが、若い選手の活躍については、「こうやって点が取れて、結果が出てどんどん乗っていってくれればいいと思うし、それをオーバーエイジがサポートしていければ」とチームを引っ張る存在としての覚悟を示した遠藤。28日に行なわれる次戦のフランス戦へ向けては、「チームの総合力を見せたい」と意気込みを語った。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【五輪代表PHOTO】U-24日本2-1U-24メキシコ|後半1点を返され苦しい状況に陥るも谷を中心に守備陣が奮闘!GS突破へ大きく前進する勝利に!

【五輪代表PHOTO】ど真ん中に蹴り込んだ!PKをしっかり決めた日本のNo.10、堂安律!

【五輪代表PHOTO】開始6分に電光石火の先制ゴール!五輪2試合連続ゴールの久保建英!
【関連記事】
「研究していました。狙い通りの形です」久保建英が内田篤人の質問に答えて得点を語る
「こんなに強かったのか…」電光石火2発のU-24日本代表にメキシコ紙が絶句!「恐怖のクボ」【東京五輪】
【U-24日本2-1U-24メキシコ|採点&寸評】4人が7点台の高評価! MOMは久保でも堂安でもなく…
【セルジオ越後】金メダルは森保監督の手に託された。フランス戦を100%で勝ちに行くのか、決勝Tを見据えるのか…お手並み拝見だね
吉田麻也の「もういいですか?」に「ちゃんとやって(笑)」。内田篤人が笑いありの濃密選手インタビュー!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ