• トップ
  • ニュース一覧
  • 【南アフリカ戦速報】U-24日本、ベタ引きの相手に手こずり前半は均衡破れず…0-0で後半へ

【南アフリカ戦速報】U-24日本、ベタ引きの相手に手こずり前半は均衡破れず…0-0で後半へ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年07月22日

南アフリカのブロックを崩しきれない展開が続く

日本は久保が前線でチャンスを創出。しかし得点を奪い切れない展開が続いた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 東京オリンピックのグループA初戦、U-24日本代表対U-24南アフリカ代表の一戦が7月22日、東京スタジアムにて20時のキックオフで行なわれている。

 対戦相手の南アフリカは、選手・スタッフら3人が新型コロナウイルスに感染。選手18人が濃厚接触者に認定されたが、試合開始6時間前のPCR検査などを経てキックオフに漕ぎつけた。

 日本のスタメンはGKに谷晃生を起用。ディフェンスラインは、右から酒井宏樹、吉田麻也、板倉滉、中山雄太と並んだ。中盤はボランチに遠藤航、田中碧、2列目は堂安律、久保建英、三好康児。トップは林大地という顔ぶれとなった。なお、冨安健洋、三笘薫はベンチ外となった。

 日本は立ち上がりから完全にボールを支配。南アフリカが自陣にブロックを築き、引きこもる形を取ったため、日本が圧倒的なボール保持率で試合を進める。

 7分には遠藤のアプローチからボールを奪い、仕掛けた林が倒され、ペナルティエリアのすぐ外でFKを獲得。しかし、久保のシュートは壁に当たり得点には至らないが、その後も日本が主導権を握り続ける。

 さらに15分にはテンポのいい中盤でのパス回しから左サイドへ展開。中山のクロスをファーサイドで受けた久保が決定的なシュートを放つが、これも枠を捉えきれなかった。

 日本は終始南アフリカを押し込み、32分には林、直後の33分には三好が決定的なシュートを放つが、いずれも相手GKの好守に阻まれゴールならず。さらに34分にも堂安のクロスから林がネットを揺らすも、これはオフサイドの判定でノーゴールとなった。
 
 日本は前半終了間際にも久保が直接FKを狙うが、惜しくも枠を捉えきれない。結局、前半はネットを揺らすことができず、0-0で後半へ突入することとなった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【日本代表PHOTO】東京オリンピックに挑む、選ばれし22選手を紹介!
【関連記事】
「色っぽい…」なでしこ塩越柚歩が披露した“肌見せ”初モデルショットにファン大反響!「攻めましたね」
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
U-24日本代表、五輪初陣の南アフリカ戦スタメン発表! CBに吉田、板倉を起用、三笘と冨安はベンチ外に
2戦目で日本と戦うメキシコが強敵フランスを撃破! ベガのドンピシャヘッドを皮切りに4得点を奪い開幕白星スタート!
「イ・ガンインの名さえない」韓国メディアがスペイン紙選出の“東京五輪注目5傑”に落胆!「クボはいるのに…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ