ユベントス 最終ラインの世代交代 & ディバラ争奪戦

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2015年04月10日

20歳のルガーニに続き、19歳のレングレも獲得へ。

 ユベントスは、最終ラインの世代交代に本格的に乗り出している。
 
 すでに今夏の獲得を決めた94年生まれのイタリア代表、ダニエレ・ルガーニ(エンポリ)に続いて、95年生まれのフランスU-21代表クレマン・レングレ(ナンシー=フランス2部)の獲得にも動いている。
 
 先週末にレングレはユベントスのトレーニングセンターを訪れており、今夏の移籍はすでに既定路線。とはいえ、獲得後は出場機会が得られるチーム、例えばサッスオーロなどにレンタルされる可能性が濃厚だ。
 
 プロビンチャーレ(地方の中小クラブ)での「武者修行」を経て数年後にユベントスの最終ラインを支える存在になれば、というのがマロッタGD、パラティチSDの目論見だろう。

このディバラ争奪戦では依然優位に立っているユーベだが、市場の超人気銘柄だけに油断はできない。 (C) Getty Images

画像を見る

ディバラ争奪戦でも依然ポールポジションに
 
 今夏のメルカートで主役のひとりとなることが間違いないパレルモのFWパウロ・ディバラ。このデリケートな時期に、代理人のピエルパオロ・トリウルツィはパレルモに常駐してディバラをケアし、落ち着いて最善の選択ができる環境を作っている。
 
 現時点で最も獲得に近いところにいるのは、依然ユベントスだ。しかし、同じように争奪戦をリードしていながら、昨夏はファン・マヌエル・イトゥルベをローマにさらわれてしまった。この二の舞いを演じないためには、正しいタイミングで一気にパレルモとの交渉をまとめ上げる必要がある。
 
 ユーベの背後には、ローマ、インテル、さらにはパリSGとアーセナルも迫っている。パレルモのマウリツィオ・ザンパリーニ会長は4000万ユーロ(約56億円)が最低ラインだと言い続けているが、実際の感触からすると、ユーベは3000万ユーロ(約42億円)をベースに、キャッシュあるいは交換要員によって何らかの上乗せをすることで話をまとめることが可能と思われる。
 
 もっとも、今後ディバラがさらなる活躍を見せて、市場での人気がもっと高まるようだと、また状況は変わってくるだろう。ユベントスの出方が注目される。
 
文:ジャンルカ・ディ・マルツィオ
翻訳:片野道郎
【関連記事】
【移籍市場超速報】ヴェンゲル監督は否定もアーセナルはディバラに興味 パレルモに移籍金額を問い合わせ
【移籍市場超速報】アーセナル参戦もディバラ争奪戦はユーベが優位&インテルはA・アユー獲得で「伝説の父」と接触
【移籍市場超速報】売り出し中のFWディバラ(パレルモ)にパリSGが興味
【移籍市場超速報】もう始まっている夏のマーケット ユベントスとムヒタリアンは相思相愛?
【移籍市場超速報】ミハイロビッチはミラン? ナポリ? 熱を帯びる「監督市場」にも注目!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ