• トップ
  • ニュース一覧
  • 「様子を見る必要がある」長友のライバルSBが夏の移籍を視野に? マルセイユでの今後のキャリアに言及

「様子を見る必要がある」長友のライバルSBが夏の移籍を視野に? マルセイユでの今後のキャリアに言及

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年01月12日

現地ではアマビの代役として長友が出場しているという見解だが…

負傷がちなアマビ(右)に代わって出番も増えている長友(左)。 (C)Getty Images

画像を見る

 昨年9月からリーグ・アンのマルセイユに所属している長友佑都。契約は2021年夏までとなっている。

 左SBを主戦場とする長友は、当初、ジョルダン・アマビのバックアッパーとしての獲得というのが大方の見解だった。しかし、当のアマビに負傷が続いており、長友はこれまでリーグ戦10試合に出場。ただ、現地メディアなどでは、そのパフォーマンスには厳しい評価がついている。

 アマビ復帰を待ちわびているマルセイユだが、長友と同じ21年夏に契約が切れる。だが、「更新するかはまだ決まっていない」とコメントしたようだ。現地メディア『Sports.fr』が伝えている。
 
 アマビは同メディアのコラムニストから「今後のマルセイユでのキャリアはどう過ごしたい?」という質問に対して、「いくつか希望がある」と含みを持たせたという。

「僕はマルセイユでとても良くやっていると思っている。ただ、明日は何ができるか分からない状態にあるのも事実だ。だから、今後のことは本当によく分からない。もしかしたら、僕は来年はここにいるかもしれないし、いない可能性だってある。状況をよく観察する必要があると思う」

 同メディアによれば、アマビとの契約延長をクラブ側も希望しているようだが、新型コロナウイルスの影響で財政難となっており、今冬も”バーゲン価格”での補強しか望めない状況にあるという。アマビら主力が去る可能性も、ゼロとは言い切れない状況のようだ。

 アマビの去就は長友にも影響を与える可能性がある。今後の動向に注目が集まる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「日本人が来て初めて…」4試合ぶりの勝利を手にしたマルセイユ、左SBで先発した長友佑都の評価は?
フランス・メディアにスケープゴートされた酒井と長友。評価を上げるために必要なのは…【現地発】
【主な日本人欧州組の前半戦通信簿|DF&GK編】最高点は“冨安超え”の23歳DFに! 吉田、長谷部、長友、川島らベテラン勢で評価を上げたのは?
「ラニエリの大叱責」サンプドリア吉田麻也の評価は真っ二つ! 3試合ぶりのCB復帰に辛辣な評価も
「クボは本当にお見事だった」ヘタフェ指揮官が“ぶっつけ本番”デビューの久保建英を絶賛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ