• トップ
  • ニュース一覧
  • 三笘薫&田中碧のゴールで川崎がJ3王者秋田を撃破、天皇杯決勝へ!中村憲剛“等々力ラストマッチ”を勝利で飾る

三笘薫&田中碧のゴールで川崎がJ3王者秋田を撃破、天皇杯決勝へ!中村憲剛“等々力ラストマッチ”を勝利で飾る

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年12月27日

川崎はこの試合が大会初戦

先制点を奪った三笘。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 12月27日、天皇杯準決勝を開催。等々力陸上競技場ではJ1王者・川崎フロンターレとJ3王者・ブラウブリッツ秋田の一戦が行なわれ、川崎が勝利を収め元日の決勝へコマを進めた。

 コロナ禍での特殊なレギュレーションで、川崎はこの試合が大会初戦。19日の最終節からはスタメンを半分ほど入れ替え、負傷した登里享平の代役は旗手怜央が務めたほか、今季限りでの現役引退を表明している中村憲剛はベンチスタートとなった。対して、23日の準々決勝に勝利し臨んだ秋田は、前戦から先発2人を変更。沖野将基と加賀健一が新たに名を連ねた。

 立ち上がりから押し込んだのは自力に優る川崎。J1歴代最多得点「88」を誇る強力攻撃陣が襲い掛かる。そのなかで均衡が崩れたのは39分。大島僚太からペナルティエリア左でパスを受けた三笘薫が、右足で冷静に流し込んだ。

 大卒ルーキーの得点で勢いに乗った川崎は、さらに45分。田中碧がペナルティエリア中央から右足を振り抜くが、ここはクロスバーに嫌われ惜しくも追加点とはならない。前半は1-0で折り返す。
 
 後半なんとか追いつき秋田は、得意のロングスローなどからチャンスを窺うが、相手の堅い守備を前に崩し切ることができない。59分には退団が決まっている北脇健慈を投入し、打開を試みる。

 一方、勝利を手繰り寄せる次の1点を奪いたい川崎もチャンスは作るも、決定機を生み出せず。73分には、高速パスワークから最後は途中出場の小林悠がペナルティエリア左から強烈なシュートを放つが、GKに阻まれてしまう。それでも83分だった。ゴール前の好位置でFKを獲得すると、田中が狙いすましたシュート。鮮やかにゴール右を揺らした。

 そして86分には川崎の“バンディエラ”が満を持して登場。中村は等々力ラストマッチとなるなか、ゲームをきっちり締め2-0でタイムアップ。J1王者が決勝進出を決めた。

 決勝は元日に国立競技場で、この後行なわれるガンバ大阪(J1・2位)と徳島ヴォルティス(J2優勝)の勝者と戦う。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【天皇杯準決勝PHOTO】川崎2-0秋田|J3王者・秋田を圧倒!三笘・田中の得点で完勝した川崎が決勝進出!
【関連記事】
「スペイン人の中では普通」内田篤人氏がラ・リーガで日本人が苦戦する理由に独自見解!「あの家長さんが…」
「ありえないトリックだ」オランダ代表DFを翻弄した冨安健洋の華麗なテクニックに欧州驚愕! 60万回再生超えの大反響
「彼らはクオリティーにあふれるが…」ザッケローニ、“日本人の弱点”を伊メディアで語る「水を飲むために失点した」
7か月後の東京五輪メンバー18人を大予想! 攻撃的MFは久保、堂安、三笘が当確か。残る一枠には…
「使う筋肉が違うのかな」内田篤人氏が語るSBとCBの“違い”。鹿島指揮官の貴重な裏話も披露「センターバックはクソだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ