• トップ
  • ニュース一覧
  • 「唯一のゴールをウエダが決めた」ベルギー紙が自国でプレーする日本人選手の活躍を称賛!「ひとつ残念だったのは…」

「唯一のゴールをウエダが決めた」ベルギー紙が自国でプレーする日本人選手の活躍を称賛!「ひとつ残念だったのは…」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月14日

「元STVV所属の3人も先発に名を連ねていた」

セルクル・ブルージュに所属する植田(2番)。遠藤航(6番)、冨安健洋(16番)もベルギーでプレーしていた。(C)Getty Images

画像を見る

 オランダのユトレヒトで、史上初の“欧州組”のみで組織された日本代表が臨んだアフリカ勢との連戦は、1勝1分で終わった。

 この様子を注視していたのが、ベルギーのメディアだ。今回、森保ジャパンに招集された三好康児が所属するアントワープの地元紙『Gazet van Antwerpen』は、「ベルギー・リーグでプレーする多くの選手がアフリカとの2連戦に参加していた」とその様子を伝えている。

 セルクル・ブルージュに所属する植田直通が劇的な決勝点を挙げたコートジボワール戦については、「日本は極端な方法で勝利を手にした。立役者となったナオミチ・ウエダはこの日唯一となるゴールを決めた。試合終盤にピッチに現われたにもかかわらず、だ」と報じた。
 
 さらに、自国リーグで活躍する他の日本人プレーヤーたちの活躍ぶりも、このように伝えている。

「ちなみに、ベールスホットに所属する鈴木武蔵は73分までプレー。さらに、この試合のスターティングイレブンには、GKにシュミット・ダニエル(シント=トロイデン)、伊東純也(ヘンク)、鈴木とベルギー・リーグでプレーする3人の日本人が名を連ねた。しかも元STVVの冨安健洋、鎌田大地、遠藤航も先とで登場。ただひとつ残念ながら、アントワープの三好康児はベンチから試合を見守ることになった…」

 ちなみに、ベルギー・リーグでは今回招集された選手以外にも、鈴木優磨、伊藤達哉、中村敬斗、松原后(以上STVV)、森岡亮太(シャルルロワ)がプレーしている。チームで結果を残せば、もちろんチャンスが巡って来る可能性は十分にあるだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
【コートジボワール戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、岩政大樹、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
「日本に完敗した」敗戦したコートジボワール代表に海外メディアが嘆きの声!「ベルギーとは善戦したのに…」
【金田喜稔】“弱点”になり得る久保は先発で使いづらい。序列が逆転したポジションが…
「日本は自信に満ち溢れていた!」コートジボワール撃破の森保ジャパンを仏メディアが絶賛!
【日本1-0コートジボワール|採点&寸評】出場直後の植田が値千金弾!!鎌田、吉田らも攻守で奮闘

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ