• トップ
  • ニュース一覧
  • 森保ジャパン約1年ぶりの実戦! 南野拓実が2度の好機を決め切れずスコアレスで後半へ…

森保ジャパン約1年ぶりの実戦! 南野拓実が2度の好機を決め切れずスコアレスで後半へ…

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月09日

なかなかボールを収められず、主導権を握られる…

立ち上がりから果敢にプレッシャーをかける堂安。写真:龍フェルケル

画像を見る

 日本代表は10月9日、オランダ・ユトレヒトにてカメルーン代表との国際親善試合を実施。21時キックオフの試合はなかなか得点が生まれず、0-0で前半を折り返している。

 昨年末に行なわれたE-1 サッカー選手権以来、約1年ぶりの実戦に臨む森保ジャパン。FIFAランク28位の日本の相手は、53位のカメルーン。前回対戦した2010年南アフリカワールドカップ・グループリーグでは、日本が1-0で勝利している。

“コロナ禍”の影響もあり、招集メンバーは欧州組のみで構成されたが、欧州遠征初戦のスタメンは概ね従来のメンバーが並んだ。前線でコンビを組むのは、大迫勇也と“新10番”の南野拓実。中島翔哉が選外となり注目の2列目には、右サイドハーフに久保建英、左サイドハーフに原口元気が起用された。また最終ラインにはキャプテンの吉田麻也と冨安健洋。長友佑都が不在の左サイドバックは安西幸輝が務めた。

 試合の立ち上がりはカメルーンがボールを保持。しかし、日本も前線から激しくプレッシャーをかけ、4分には南野が相手DFにプレスをかけたことでGKへのバックパスがずれ、あわやオウンゴールかという場面も。
 
 しかし、なかなかボールが収まらない展開が続く。14分にはカウンターを受け、カール・トコ・エカンビの右サイドからのクロスに、ゴール前でムミ・エンガマルが頭で合わせる。ボールはクロスバーの上へ外れ、事なきを得る。

 それでも徐々にリズムを取り戻し、パスが回り出す。19分には、中山雄太のボール奪取から南野がペナルティエリア手前から左足を振り抜くも、シュートはGKの正面へ。さらに22分にも、右サイドでワンツーで抜け出した酒井宏樹がゴール前にグラウンダーのクロスを送ると、またしても南野がゴール前で収めシュートを放つ。しかしこれもゴール右に外れる。

 その後は、左右にうまく展開しながらビルドアップしてくるカメルーンから、なかなかボールを奪うことができず攻め込まれる。それでも吉田と冨安のCBコンビが身体を張ってシュートを打たせず。無失点に抑え、スコアレスで前半を折り返した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【代表PHOTO】日本0-0カメルーン|約1年ぶりの日本代表戦!互いにシュートを打ち合うも、難敵・カメルーンとスコアレスで前半を折り返す!
【関連記事】
森保ジャパン、カメルーン戦のスタメンを発表! 中島不在の2列目は原口&堂安、“新10番”南野も名を連ねる
「クボとは対照的だ」“3度蹴り”蛮行のイ・ガンインと久保建英をアジア・メディアが比較!「どんどんイメージが悪く…」
「ついに再開!」「欧州組はやっぱり…」久しぶりの日本代表戦! 見守るファンからも待ちかねた声
「明らかに主人公」「ここじゃ遅すぎる…」強敵撃破に貢献も本田圭佑に“王国”ブラジルで賛否両論!
「衰えるのは、全部よ。でもね…」遠藤保仁が明かしていた現役続行への確固たる道筋

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ