• トップ
  • ニュース一覧
  • 「惚れ込んでいる」ニューカッスルが“非売品”の冨安健洋に興味津々! 地元紙が気になる移籍金を予想

「惚れ込んでいる」ニューカッスルが“非売品”の冨安健洋に興味津々! 地元紙が気になる移籍金を予想

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年09月08日

「日本代表でも絶対的な地位を確立」

C・ロナウドら名立たる名手たちを相手に存在感を放っている冨安にニューカッスルが関心を示している。 (C) Alberto LINGRIA

画像を見る

“守備の国”イタリアで声価を高めた冨安健洋を巡っては、各国の有力クラブが水面下で獲得レースを展開しているとされている。

 熾烈な争奪戦のなかでも、獲得に本腰を入れているとされるのが、プレミアリーグの古豪ウェストハムとニューカッスルだ。とりわけ後者は、新型コロナウイルスによる中断前からスカウトをイタリアへ派遣し続けていたというほどの熱心さだ。

 だが、冨安と24年6月までの契約を締結しているボローニャ側に現時点で売却意志がないのは、周知の通りだ。「トミヤスはマンチェスター・ユナイテッドでもプレーできる逸材」と絶賛する技術部門を総括するワルテル・サバティーニTDは、最低でも2500万ユーロ(約31億3000万円)を求めているとされている。

 たとえ安くない買い物になるとしても、ニューカッスルは冨安獲得を諦めてはいない。英紙『Daily Mail』はスティーブ・ブルース監督のメインターゲットはFW陣へのテコ入れとしながらも、アメリカ代表DFディアンドレ・イェドリンの売却動向次第で今夏中の買い取りに動くと伝えている。

「21歳のサムライの価格は、昨夏にシント=トロイデンから800万ポンド(約11億2000万円)で移籍して以来、劇的に上昇している。それゆえにプレミアリーグのクラブとはいえども、獲得は容易ではない。だが、ニューカッスルは今夏で退団が濃厚視されているイェドリンの後釜として契約に興味を示している。おそらく金額は2000万ポンド(約28億円)を想定しているはずだ」
 
 さらにニューカッスルの地元紙『Chronicle』は、「タケヒロ・トミヤスとは何者か?」と銘打った特集記事を掲載。争奪戦の現状を次のように読み解いている。

「トミヤスは日本代表でも絶対的な地位を確立し、ヨーロッパのトップクラブからも注視される存在だ。セリエAでも遜色なくプレーし、レギュラー格として君臨する彼にニューカッスルは惚れ込んでいる。クラブの重要な補強ポイントが、真逆のポジションにあることは誰もが理解しているが、彼に対するセンサーは今も消えていない」

 プレミアリーグの移籍市場は10月5日までとなっているが、果たして冨安の電撃移籍は実現するのだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
プレミアの2クラブが冨安健洋に興味と現地報道! 伊メディアは「2500万ユーロが必要」
冨安健洋の「推定市場価格」が33%の急増! “20億円超え”で日本人DFの史上最高値を更新!久保、南野などTOP30の顔ぶれは?
「エメリ監督に問題が発生」久保建英の先発起用を巡る課題を地元紙が指摘!「3つのポジションを4人で…」
「中心的な役割を担う」南野拓実はクロップの“頭痛の種”!? 地元紙が開幕スタメンの可能性を分析「価値が最大限に…」
「ファウルでしか止められない」ソシエダ戦の久保建英をスペイン紙番記者が絶賛!「敵の脅威になり続けた」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ