• トップ
  • ニュース一覧
  • ネイマールが決めた9年前の“美しきゴラッソ”に再脚光! ファンからは皮肉も「削られても耐えてる(笑)」

ネイマールが決めた9年前の“美しきゴラッソ”に再脚光! ファンからは皮肉も「削られても耐えてる(笑)」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年07月29日

「歴史上最も記憶に残るゴラッソだ」

たてがみのような独特なヘアースタイルも人気を博していたサントス時代のネイマール。 (C) Getty Images

画像を見る

 まるで時が止まったかのような美しい瞬間だった。

 今から約9年前、当時サントスに所属していたブラジル代表FWのネイマールは、「次代のクラッキ」として、欧州のメガクラブから注目を浴びる存在だった。

 そのネイマールが、自らのポテンシャルを改めて世界に知らしめたのが、7月27日に開催された強敵フラメンゴとの一戦だ。

 この日も敵守備陣の執拗なマークを受けていた当時19歳のニュースターは、しかしそれをあっさりと破ってみせる。

 左サイドでボールを持ち出すと、味方FWとのワンツーで、食い下がるマーカーを振りほどき、バイタルエリア中央に侵入。そしてペナルティーエリア手前に立ちふさがる大型CBを軽やかなボールタッチで抜き去り、最後はループ気味のシュートでネットを揺らしたのだ。
 
 この文字通りのゴラッソは、2011年の世界最優秀ゴール賞に選出されるなど、大きな話題を呼び、2年後のバルセロナ移籍に小さくない影響をもたらした。

 今や名実ともに世界的なスターとなったネイマールの原点とも言える一撃は、9年の時が経っても人々に忘れられることはない。ゴールが誕生した現地時間7月27日にブラジル・メディア『UOL』は、次のように紹介している。

「歴史上最も記憶に残るゴラッソだ。もし、あなたが、少年だったネイマールの決めた美しいゴールを覚えていないのだとしたら、ぜひ見てほしい。そして思い出してほしい。何度も見直すだけの価値が大いにある」

 さらにサントスの公式ツイッターが、「今日は何の日」という企画を投稿すると、熱狂的なファンから様々なコメントが相次いだ。

「懐かしい。この頃が一番輝いている」
「純粋にサッカーを楽しんでいる」
「一切の無駄のない完璧なプレー」
「歴史的なゴールだ」
「もっと良いゴールはいっぱいあるけど、これも思い出深いね」
「この時はどれだけ削られても耐えている(笑)」

 最近では、ピッチ外での奔放な振る舞いが悪目立ちしている感があるネイマール。それだけに純粋かつ直向きにプレーしていた頃を懐かしむファンも少なくないようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「止めるのは不可能だ」ネイマールが小林祐希所属のベベレン戦で披露した超絶フェイントが話題!「何度見ても驚きのプレー」
「ブラジル社会が悪いのか?」「人としてダメだ…」元セレソンの名手が“自由奔放”なネイマールを批判
香川、ロナウジーニョ、ファン・ダイク…「最も予想できなかった移籍9選」を現地メディアが特集!
「中国は誰のもの?」「文化は失われる」元ブラジル代表MFオスカルの“国籍変更発言”に地元ファンが騒然!
久保建英の「推定市場価格」が驚異の222%アップで日本人歴代トップに!サムライ戦士のTOP30の顔ぶれは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ