• トップ
  • ニュース一覧
  • 「信頼の日本人」「MVPだ」長谷部誠がチーム内トップ! フランクフルト公式が発表したリーグ戦の記録とは?

「信頼の日本人」「MVPだ」長谷部誠がチーム内トップ! フランクフルト公式が発表したリーグ戦の記録とは?

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年07月13日

19-20シーズンではアジア人のブンデス歴代出場記録を更新

36歳にして契約を1年延長したことも話題になった長谷部。(C)Getty Images

画像を見る

 ドイツのブンデスリーガは2019-20シーズンを消化し、各クラブは休暇に入っている。

 そんななか、長谷部誠と鎌田大地が所属するフランクフルトは、公式SNSを使用してシーズンの振り返りデータを公開。これまでに累計出場時間トップはフィリップ・コスティッチの2959分、チームのトップスコアラーはアンドレ・シウバの12ゴール、同リーグのDFで最もゴールを挙げたマルティン・ヒンターエッガー(8ゴール)、平均走行量トップとなる12.5kmをマークしたジブリル・ソウなどのデータが明かされた。

 そして、12日に紹介されたのが長谷部誠の記録だ。パス成功率で「90.6%」を記録し、チーム内で最も優れた数字として紹介されている。

 長谷部は19-20シーズンは23試合に出場し、計1966分プレーした。昨季の28試合出場、2520分という記録からは数字を下げたものの、ピッチ上での存在感は未だに健在だ。さらに、6月5日のマインツ戦では、元韓国代表のチャ・ボンクン氏を抜き、アジア人歴代最多のブンデスリーガ通算309試合出場を達成した(今季終了時までには計311試合を記録)。

 36歳を迎えてもなお最前線を走り続けるベテランに、地元サポーターは「MVPだ」「信頼できる日本人」「彼はつねに賢い」「年を重ねても彼はゴールドのまま」「カイザークラスの選手だ」と称賛を寄せている。

 長谷部は膝の手術のために最終節のパーダーボルン戦に参加せず、日本に帰国した。クラブ公式サイトでは手術は無事に終わり、7月末にはチームに合流する見込みと発表されている。

 フランクフルトは8月に中断したヨーロッパリーグのラウンド・オブ16第2レグ、バーゼル戦が控える。長谷部が参加する可能性は低くなさそうだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「爆発的な活躍」フランクフルト紙番記者が今季総括で長谷部誠と鎌田大地を高評価!
長谷部誠と鎌田大地をフランクフルト指揮官がベタ褒め!「一番好みの選手」「最もポジティブな存在だ」
「爆発的な活躍」フランクフルト紙番記者が今季総括で長谷部誠と鎌田大地を高評価!
「シリアスな失敗の危機にある」鎌田大地との契約延長が難航? フランクフルト紙記者が“進捗”を報じる
「何も悪いことはない」長谷部誠の帰国&手術にフランクフルト指揮官が言及。再合流は7月末か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ