今季のJリーグは、チーム&個人賞金が一律50%減に。各賞の金額と減額分の使い道は?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年06月23日

ルヴァンカップの賞金も減額

今季のJリーグは、チーム賞金に加え個人賞金も一律で減額されることとなった。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 Jリーグは6月23日、2020シーズンのチーム賞金と個人賞金を、昨年から50パーセント減とすることを正式発表した。賞金の減額に関しては16日の「第9回 臨時実行委員会」で話し合われすでに決定していたが、今回の発表では詳しい金額の詳細が示された。
 
 J1リーグの年間表彰は、これまで優勝チームに3億円、2位は1億2000万円、3位は6000万円だったのに対し、今季は優勝が1億5千万円、2位が6000万円、3位が3000万円に変更となった。J2も同じく50パーセント減で、優勝が1000万円、2位が500万円、3位が250万円に。J3は優勝が250万円、2位が125万円となっている。
 
 またルヴァンカップの賞金も減額され、優勝が1億5000万円から7500万円に。2位は5000万円から2500万円、3位は2000万円から1000万円に変更となった。
 
 さらにJ1の各種個人賞も50パーセント減に。最優秀選手賞は100万円、ベストイレブン選出選手と得点王、優勝監督賞は50万円。最優秀ゴール賞とベストヤングプレーヤー賞、フェアプレー個人賞、優秀監督賞はそれぞれ25万円となった。そのほか、J2・J3の個人賞も同様に減額されている。
 
 なお、Jリーグは減額分について、「試合開催関連の補填の財源とする」と説明している。
 
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「貴族的なクボとその他の労働者」久保建英の“格の違い”にスペイン紙が注目!「メッシとも比較され…」
「戻りたくてうずうずしている」中島翔哉の代理人が“練習参加拒否”の経緯を釈明! 復帰については…
「クボとは対照的だ」“3度蹴り”蛮行のイ・ガンインと久保建英をアジア・メディアが比較!「どんどんイメージが悪く…」
「マジで衝撃でしたよ」小野、稲本、本山が“一番スゴイ!”と認定した伝説の名手とは?【黄金の記憶】
村井チェアマンが臨時実行委員会で浦和の“横断幕掲出禁止反対”に言及。「悲鳴に近いものがある」と運営現場を代弁

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ