• トップ
  • ニュース一覧
  • C・ロナウドやラウールも凌駕!マドリーで燻る26歳FWが持つ“驚異のクラブ記録”とは?「なぜ先発起用されないのか…」

C・ロナウドやラウールも凌駕!マドリーで燻る26歳FWが持つ“驚異のクラブ記録”とは?「なぜ先発起用されないのか…」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年06月07日

上回ったのはメッシだけ?

3月のクラシコで途中出場から数十秒にゴールを決め、喜びを表現するマリアーノ。その目には涙があった。(C)Getty Images

画像を見る

 レアル・マドリーのFWマリアーノ・ディアスの“隠れた”偉大な記録を報じたのが、スペインの『Marca』紙だ。

 ジネディーヌ・ジダン監督の信頼を勝ち取れず、このフランス人指揮官が昨年3月に復帰して以降の50試合で9回、たった269分しかプレーしていないドミニカ共和国代表のストライカーは、しかし抜群の得点率を誇っているという。

 記事によれば、マドリーで10ゴールを挙げるまでに要した時間は、37試合で962分。1試合当たりでは、26.38分しか出場していない。これは歴代のマドリーの並み居るアタッカーを上回り、トップの数字だという。

 2位は現在のエースであるカリム・ベンゼマで、同じ37試合ながら出場時間は1827分と2倍近くあり、1試合当たりは49.29分。以下、3位ゴンサロ・イグアイン(50.25分)、4位フェルナンド・モリエンテス(50.67分)、5位ラウール・ゴンサレス(58.79分)、6位ガレス・ベイル(61.70分)、7位エミリオ・ブトラゲーニョ(64.29分)と名立たるビッグネームが続き、7位がクリスチアーノ・ロナウドで69.29分だった。
 
 さらに、18年夏にリヨンからマドリーに復帰して以降、マリアーノは2シーズンでラ・リーガでは461分に出場して4ゴールを決めている。1ゴール当たりの出場時間は115分だ。同じ期間で、この数字を上回るのは、リーガでは4600分にピッチに立って55ゴール(1ゴール当たり84分)を奪ったリオネル・メッシだけだという。

 このデータを受けて、『Marca』紙は「マリアーノにスタメンの機会がもっと与えられないのは奇妙だ」と綴っている。

 今年3月のバルセロナとのクラシコでも、今シーズン初出場から数十秒後にネットを揺らすという離れ業をやってのけた26歳を、ジダン監督は再開後も冷遇するのだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
ラツィオを愛する女優の“上半身裸の段ボールサポーター”がセクシー過ぎると話題!「選手の気が散るって?」
「マドリーはクボの将来をほぼ決定した」久保建英は来季どこでプレーするのか?地元メディアが報じる!
「初日から最悪だった」「大金でやってきたから…」元フランス代表の9番がマドリーでの不遇を吐露!
「モウリーニョとロナウドがケンカ寸前に」「泣きそうだった…」モドリッチがマドリーの“揺れた日”を激白!
「2人の天才だ」注目の15歳“メキシコのメッシ”が投稿した久保建英との2ショットが話題!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ