• トップ
  • ニュース一覧
  • 「久保建英とロドリゴが“最後の1枠”を争う」来季マドリーの“EU圏外枠”を巡るバトルをスペイン紙がレポート

「久保建英とロドリゴが“最後の1枠”を争う」来季マドリーの“EU圏外枠”を巡るバトルをスペイン紙がレポート

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年04月18日

EUパスポートを持っていない選手の登録は最大3人

ともに2001年生まれの久保(左)とロドリゴ(右)。マドリーのトップチームに生き残れるのは?(C)Getty Images

画像を見る

 コロナ禍により各国リーグが休止に追い込まれ、財政的に大打撃を受けているクラブも少なくない。そのため、今夏の移籍市場は比較的小さな動きになるのでないかと見られている。

 そんななか、取り沙汰されているのが、レアル・マドリーの補強プランだ。“本命”パリ・サンジェルマンのFWキリアン・エムバペの獲得は2021年夏に先送りにし、今夏はドルトムントのFWアーリング・ハーランドをメインターゲットに。新戦力の獲得は最低限にとどめて、レンタル組の復帰で戦力を拡充するというものだ。

 4月16日には、スペイン紙『AS』の電子版が、ジネディーヌ・ジダン監督が、現在レンタル中のMFマルティン・ウーデゴー(レアル・ソシエダ)、MFダニ・セバジョス(アーセナル)、DFアシュラフ・ハキミ(ドルトムント)、そしてMF久保建英(マジョルカ)を復帰させ、トップチームに組み込みことを検討していると伝えた。

ジダンが久保建英らレンタル組4人の復帰を検討! ベイル、ハメスらを放出するマドリーの「節約プラン」とは?

 ただ、久保にとって問題となるのが「EU圏外枠」の問題だ。ラ・リーガではEUパスポートを持っていない選手は3人しか登録できないため、久保はヴィニシウス・ジュニオール、ロドリゴ、エデル・ミリトン、レイニエールというブラジルたちとその枠を争わなければならない。

 まもなくスペインに来て2年なるヴィニシウスは、EUパスポート取得の準備をしているが、手に入れるまではこの問題が生じるとし、「クボとロドリゴが最後の1枠を争う」と記事は綴っている。今冬にフラメンゴから加入して現在はカスティージャ(Bチーム)プレーしている18歳のMFレイニエールは、レンタルに出す意向のようだ。

 現実を帯びてきた日本代表MFのトップチーム入り。再開された場合の残りシーズン、そして来季のプレシーズンでどれだけアピールできるかが、鍵となるだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
久保建英とイスコのどちらが来季のマドリーに必要か? 約5000人のファンが日本の18歳を支持!
モドリッチ、クロース、マルセロはもはや不要? マドリー贔屓紙のアンケートで衝撃の結果が明らかに!
「制裁を受けていたので…」久保建英がスペイン全国紙の一面に登場!マドリー移籍の舞台裏を明かす
「ピピは洗礼を浴びている」マドリーの16歳・中井卓大は過酷な生存競争を勝ち抜けるのか【番記者レポート】
「好きな役者や歌手は?」「趣味は?」久保建英のプライベートに現地紙が迫る!「サッカー選手になっていなかったら…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版
    3月19日発売
    LA LIGA CHRONICLES 1975→2025
    ラ・リーガ50年史
    技巧と情熱が生んだ
    スペクタクルの歴史を紐解く
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ