• トップ
  • ニュース一覧
  • 「なるほど!わかりやすい」「サッカー好きが溢れてる」小野伸二の初心者向け”リフティングの始め方講座”にファンも感動!

「なるほど!わかりやすい」「サッカー好きが溢れてる」小野伸二の初心者向け”リフティングの始め方講座”にファンも感動!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年03月20日

「僕的にはリフティングは感覚が大事」

J2の開幕節、ジェフ千葉戦に出場した小野伸二。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 FC琉球に所属する小野伸二が3月20日、自身のインスタグラムを更新し、初心者向けにリフティングの方法を教える動画を投稿した。

「未来のちびっ子達に夢を 僕なりのリフティングの始め方講座」とコメントし、ハッシュタグに「リフティング」、「子供」、「夢」、「未来」と添えて投稿された動画では、「リフティングがどうしたら上手くなるかという質問も来ていたので、僕なりに教えたいと思います」とサッカーを遣っている子どもたちに向けて呼び掛けた。

 小野はまず、「僕的にはリフティングは感覚が大事。しっかりボールの芯を捉え、まっすぐ上に上げないと続かない」と解説。「1回1回できるように、まずは感覚を」と1度ボールを上げたらワンバウンドさせ、それを続ける練習を提案する。ワンバウンドで続けられるようになったら、リフティングの回数を2回、3回と続けられる回数を増やしていく。

「まずは、出来るようになるまでこの1回を何度も繰り返す。それがすごく大事かなと思います」と最後はリプレイと見紛うように、同じ場所でピタリとリフティングを繰り返してみせた。
 
 この投稿を見たファンは感動し、以下のようなコメントが寄せられた。

「なるほど!わかりやすい」
「ハードルが低くて、やってみたくなる」
「体からサッカー好きが溢れてる」
「素敵やー!」
「リフティング出来ないお父さん的にもありがたい」
「あと30年はやく、教えてくれてたら~」
「伸二先生サイコー」

 また、現在新型コロナウイルスの影響で、学校が休校中の子を持つ親からは、「先週から子供と一緒にわたし母もリフティングの練習中。なんというタイミングでこの投稿」と感謝の声も上がっている。

 どんなテクニシャンでもまずは基礎から。小野伸二の天才的な感覚もこうして培われてきたのだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「凄すぎる!」「センスの塊」小野伸二の投稿した動画にファン驚愕!長女が父親顔負けのテクニックを披露
「スタイル抜群!」「笑顔がそっくり」小野伸二が投稿した愛娘ふたりの”ダンシング動画”にファン驚愕!
「ケタ違い」「まさに神だ」ついにメッシが“トイレ紙チャレンジ”に登場! 華麗なテクニックにファン歓喜!
「メッシにもできない」「コロナを打ち負かそう」“暴君”F・メロの自宅チャレンジが話題沸騰! その内容は?
「車もヒデもめっちゃカッコイイ」「絵になりますね」中田英寿氏が投稿した高級オープンカーでの“ドライブショット”に反響!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ