• トップ
  • ニュース一覧
  • 【群馬|新体制】大前ら15人を加え、スタッフ陣にはレジェンドを招聘!!J2復帰初年度の現実目標は…

【群馬|新体制】大前ら15人を加え、スタッフ陣にはレジェンドを招聘!!J2復帰初年度の現実目標は…

カテゴリ:Jリーグ

伊藤寿学

2020年01月13日

「上昇喜流(じょうしょうきりゅう)」をスローガンに

J2復帰を果たした今季、新監督の下、スタートを切った。写真:伊藤寿学

画像を見る

 ザスパクサツ群馬の「2020シーズン新加入会見」が1月13日に開催された。昨季J3で2位となり今季3年ぶりにJ2の舞台で戦うチームは、奥野僚右監督のもと新たなスタートを切った。

 群馬は昨季後、布啓一郎前監督が松本監督就任によって退任。それに伴いコーチ陣も入れ替えとなった。今季は、奥野監督、久藤清一ヘッドコーチ(前・福岡監督)、小島伸幸GKコーチの指導体制を組んだ。

 奥野監督は、群馬が県、関東リーグ時代の2002~03年に選手兼監督として在籍した功労者。元日本代表の小島GKコーチは02年のチーム誕生からJ2・1年目の05年まで群馬でプレーしたOB。クラブは、チームの立ち上げに加わったクラブレジェンドをチームに戻す原点回帰で、難局へ挑む。
 
 奥野監督は「再び、このクラブに戻ってこられたことに感謝している。ファン・サポーターと一体になって喜びを分かち合いたい」と抱負を述べた。

 新加入選手は15人。注目は、昨季まで大宮でプレーしたFW大前元紀。清水、ブンデス・デュッセルドルフ、大宮でプレーし、J通算97ゴールを挙げている実績十分のマルチストライカー。18年のJ2得点王だが、昨季後に大宮を契約満了。群馬からの熱心なオファーに応じて、昇格クラブへの移籍を決断した。

 大前は「J2は簡単なリーグではないと思うが、選手の力を合わせて全力で戦っていきたい。(目標のゴール数は?)ゴール数などはいつも決めていないが、やるべきことをやれば結果はついてくるはず」と自信をみせた。さらに岩上祐三(松本から完全移籍)、宮阪政樹(松本から完全移籍)の中堅プレーヤーの他、高瀬優孝(熊本から完全移籍)、小島雅也(仙台から完全移籍)ら機動力のある選手を補充。「上昇喜流(じょうしょうきりゅう)」をスローガンに、現実目標である「勝点50、16位以上」を目指す。
 

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ