• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ヘディングは得意ではないけど…」 それでも南野拓実が3試合連続ヘッド弾を決められた理由

「ヘディングは得意ではないけど…」 それでも南野拓実が3試合連続ヘッド弾を決められた理由

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2019年10月16日

”そこ”は自分の強みでもある

タジキスタン戦で2ゴールを決めた南野。2次予選は開幕から3試合すべてで得点中だ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[カタール・ワールドカップ・アジア2次予選]日本 3-0 タジキスタン/10月15日/ドゥシャンベ・セントラルスタジアム

 日本代表は10月15日、カタール・ワールドカップ2次予選でタジキスタンと対戦。3-0で勝利を収めた。

 予選3連勝の立役者はなんといっても、FWの南野拓実だろう。

 53分に中島翔哉のクロスに合わせてヘディングで先制ゴールを決めると、さらに55分には酒井宏樹からのグラウンダーのクロスにヒールで合わせて追加点。前半をスコアレスで折り返し、嫌なムードが漂っていたチームを一気に勢いづかせてみせた。

「前半からクロスでのチャンスはありましたし、そこを決めていれば、もう少し楽になったかもしれませんけど、引き続きそういう場面でチャンスのほうが多かったので、決め切れて良かったです」

 そう振り返る南野は、9月シリーズの2試合(親善試合パラグアイ戦、ワールドカップ2次予選ミャンマー戦に続き、10月シリーズの2連戦(いずれもワールドカップ2次予選のモンゴル戦とタジキスタン戦)でも連続得点と目下絶好調だ。
 
【南野拓実 PHOTO】4戦連発&2ゴール!大活躍で勝利に貢献!!
 
 しかも、2次予選の3試合では、いずれもヘディングでゴールを決めている。本人でさえ「そんなにヘディングでゴールを決める選手じゃなかったので、意外ですね」と驚くほどだ。

「ヘディング自体、僕はあまり得意じゃないですし、背があまり高くないですけど、そこまでのフリーになるための動き出しだったりとか、いかに相手のCBの前に入ったり、裏を取ったりするかというところが、僕は勝負だと感じていた。そこは自分の強みでもあるし、だから今日のクロスのゴールに関して言えば、そういう部分で駆け引きで勝てたかなと」

 自分では得意ではないと言いつつも、動き出しに自信を見せる南野だが、あくまで相手は格下。「トップレベルでそれができればいいと思いますけど」と、そこに満足感は一切ない。

「でもチームに貢献できているのは自信になりますし、このまま続けて行ければいいと思います」

 南野は連続得点記録をどこまで伸ばすだろうか。期待したい。

構成●サッカーダイジェスト編集部
 
 
【日本代表PHOTO】日本3-0タジキスタン|超満員の敵地で苦戦も…南野の4戦連発など3ゴールで首位決戦を制す
【関連記事】
【タジキスタン戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】大迫、冨安が不在でも何事もなく2連勝。2次予選はやはり主力を固定するよりも…
【日本3-0タジキスタン|採点&寸評】殊勲はW杯予選3戦連続弾の頼れる男! 権田も好セーブで貢献
「権田、ありがとう」「久保はもっと早く見たかったなあ」タジキスタンにアウェーで勝利! 見守るファンはハラハラ
南野が4戦連発&2ゴール! 日本代表、タジキスタンとの首位決戦を3-0で制しアジア2次予選3連勝!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ