• トップ
  • ニュース一覧
  • 「皮肉かと思った…」スパイ騒動があったのにフェアプレー賞!? ランパード、ビエルサとリーズの表彰を疑問視

「皮肉かと思った…」スパイ騒動があったのにフェアプレー賞!? ランパード、ビエルサとリーズの表彰を疑問視

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年09月28日

「不適切だったと思う」フェアプレー賞

ビエルサとリーズのフェアプレー賞の受賞にランパードは異議を唱えた。 (C) Getty Images

画像を見る

 マルセロ・ビエルサ監督率いるチャンピオンシップ(英2部)のリーズは、昨シーズンに相手選手が負傷している間に得点したのを受け、再開後にわざと失点。その一連のプレーをFIFAからフェアプレー賞を贈られた。

 この表彰に疑問を投げかけたのが、昨シーズンのチャンピオンシップでダービーを率い、ビエルサのリーズと戦ってきたフランク・ランパードだ。現在チェルシーを率いる指揮官は、“スパイ騒動”があったリーズの「フェアプレー」が表彰されたことに違和感を覚えている。

 リーズは、昨シーズンの対戦前にダービーの練習を偵察。ビエルサ監督は、「南米で習慣的にやってきたことだ」と話したうえで、イングランドで偵察行為が許されないことであれば、責任は自分にあると認め、リーズには罰金処分が科されていた。

 ゆえにランパードは、「みんな同じ反応だったんじゃないか。スパイ騒動は大きなニュースとなったからね」と述べた。

「その同じ年にフェアプレー賞は、正直正しくないと思う。わたしは笑ったよ。だれが投票したのか知らないが、スパイ騒動の件はよく知られているはずだ。不適切だったと思う。それ以上、言う必要はないだろう。ああいうことがあってフェアプレー賞とは、最初は皮肉かと思ったよ」

 さらに、ランパードは、「わたしにとっては不思議だったよ」とコメント。リーズが相手にゴールを“お返し”したこと自体は適切だったと評価したうえで、フェアプレー賞には値しないと断じた。

「(ゴールを返すことで)バランスを取ったのは非常に正しかった。それだけだ。そのうえで、彼らがフェアプレー賞を贈られるのは不思議な決定だった」

 スパイ騒動の際に怒りを見せていたランパードにとって、ビエルサが率いるリーズが「フェアプレー」で称賛されるのは受け入れがたいようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
メッシも認めたスペインの16歳FWが東京五輪に飛び級参戦へ!? 過去には久保建英と共闘も
「予備リストにシンジ・カガワが…」サラゴサの香川真司、10月シリーズでの代表復帰の可能性が浮上
「オファーをください。お金はいりません」本田圭佑がSNSでマンUに“公開逆交渉”! 仰天行動にファンも熱狂
「なんてこった!」「大空翼だ」中島翔哉の鮮やかターン&キレキレドリブル投稿に欧州興奮!
メッシ&ラピノーが年間MVP! プスカシュ賞やベスト11などFIFAアウォーズの全受賞者を一覧!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ