写真で振り返る歴代バロンドール受賞者たち――1956~2013

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2014年12月02日

過去に受賞したのは43人。数多くの名アタッカーが名を連ねる。

2014年の最終候補に残ったのは、C・ロナウド、メッシ、ノイアーの3名。 (C) Getty Images

画像を見る

 12月1日、2014年の世界年間最優秀選手『FIFAバロンドール』の最終受賞候補の3名が発表され、クリスチアーノ・ロナウド(レアル・マドリー)、リオネル・メッシ(バルセロナ)、マヌエル・ノイアーが選出された。受賞者は来年、1月12日に発表される。
 
 バロンドールは1956年にフランスのサッカー専門誌『フランス・フットボール』によって創設され、当初、対象とされる選手はヨーロッパ国籍を有する選手に限られていたが、95年にUEFA加盟のクラブでプレーする選手であれば、国籍が問われなくなった。その後、2007年に授賞対象が全世界でプレーする選手に広げられ、09年には91年に創設されたFIFAの年間最優秀賞と統合された。
 
 バロンドールはこのように形態を変えながら、過去43人の選手たちにフットボーラーとして最高の名誉と“バロンドール”の由来でもある「黄金のサッカーボール」の形をしたトロフィーをもたらしてきた。
 
 過去の受賞者たちの顔ぶれを振り返ると、オランダ代表のヨハン・クライフやフランス代表のミシェル・プラティニ、ブラジル代表のロナウドなど攻撃の名手たちが選出される傾向が強い。
 
 ここ、6年はC・ロナウドかメッシのどちらかが受賞しているため、バロンドールの意義が度々問われているが、ふたりの圧倒的なパフォーマンスを見ると、受賞にも十分納得がいく。
 
 さて、2014年は最終候補に残った3人のうち、一体誰が受賞するのか? その前に過去の受賞者43人を振り返ろう。
 
【写真で振り返る】バロンドール歴代受賞者――1956~1985
【写真で振り返る】バロンドール歴代受賞者――1986~2013
【関連記事】
ボルドーかアーセナルか――引退後のアンリが入閣するのは?
【松本山雅FC】反町康治インタビュー “語録”で振り返るJ1昇格の軌跡
世界ベストイレブン候補DF部門にイタリア人なし……カルチョの国から名CBが消えた理由とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ