• トップ
  • ニュース一覧
  • 「リョウは柔軟」「どのポジションでも輝ける」人生初の右SBを務め上げた宮市亮に賞賛の声!

「リョウは柔軟」「どのポジションでも輝ける」人生初の右SBを務め上げた宮市亮に賞賛の声!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年08月21日

今季3試合目、フル出場を果たす

1週間ほどのトレーニングを経て、公式戦で右SBをこなし、一定の評価を得た宮市。 (C) Getty Images

画像を見る

 今シーズンのブンデスリーガ2部は、現時点で3人の日本人選手がプレーしている。ハノーファーの原口元気、ベルギーのシント=トロイデンからレンタルで加入したシュツットガルトの遠藤航、そしてザンクト・パウリの宮市亮だ。

 1部昇格を目指す戦いはすでに開幕しており、現地時間8月16日に行なわれた第3節では、ザンクト・パウリがシュツットガルトと対戦し、1-2で敗れた。ベンチスタートの遠藤に出番はなく、日本人対決は“ニアミス”に終わったこの試合で、大きな注目を集めたのが先発フル出場を果たした宮市だった。

 というのも、「人生で初めてプレーした」(ドイツ紙『BILD』)という右SBで起用されたのだ。しかも、プレシーズンに試していたわけではなく、監督にその旨を通告されたのは、試合の数日前だったという。

「監督から右サイドバックのトレーニングをするように言われました。少し驚いたし、最初の2日間は戸惑うことが多かったので、きちんとできるか心配でした。今までこのポジションでプレーしたことがなかったからです。でも、今日の試合である程度は、うまくできたのではないかと思います」

 その言葉通り、慣れないポジションで攻守に奮戦した急造右SBを、『BILD』は「コンバートしたばかりだとシュツットガルトに気づかせることはなかった」と高く評価。ザンクト・パウリのジョス・ルフカイ監督は試合後の会見で、「リョウには柔軟性がある。スピードを武器に、正面を向いてボールを受けることができれば、どこをやっても輝くことできる」と称賛している。

 また、ドイツ・メディア『WELT』は、「ザンクト・パウリは故障者続出のため、数人が不慣れなポジションを務めなければならなかった。なかでも、宮市は全く未知のポジションでのプレーを強いられた」とその背景を説明しつつ、「試合には敗れ、チームとしての課題は残った。だが、宮市はその責務を十分に果たしたと言えるだろう」と称えている。

 これまでのキャリアで度重なる怪我に苦しんだ宮市だが、今シーズンは開幕から3試合連続でフル出場を果たしている。いつまで右SBを務めるのかは定かではないが、本人は「プレーの幅が広がる」と前向きに捉えているようだ。

 ここまで1勝2敗と負け越しているザンクト・パウリは、8月26日にホルシュタイン・キールと対戦する。現地紙によれば、宮市は引き続き右SBとしての起用が濃厚なようだ。攻守にわたる活躍で、チームを勝利に導くことができるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
引退目前のF・トーレス、佐賀県スポーツ振興構想のアンバサダーに就任!「皆さんからたくさんの愛をいただいた…」
「彼の成功を皆が期待している!」日本代表MF三好康児、古豪アントワープへ1年間の期限付き移籍が決定!
「交渉は最終段階」ハンブルクの伊藤達哉はシント=トロイデン移籍へ。現地紙が報じる
Jリーグが甲子園に乗っかり「ベストナイン」を紹介!三番ショートは川崎のバンディエーラ!エースを務めるのは?
横浜FCが青森山田の“攻守の要”MF古宿理久の入団内定を発表!「ゲームメイク力」「質の高い長短のパス」など特徴を紹介

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ