「わざと(コンビネーションを)消している部分ももちろんある」
1得点・2アシストを決めたホンジュラス戦に比べれば、1アシストに終わったオーストラリア戦での活躍は地味だった。それでも、ミックズゾーンで足を止めた本田はどこかすっきりしていた。
「勝利を求めて、それが結果として出て良かった。(テストではなく勝つという)監督の要求を有言実行できた意味でもね」
あえて周りを刺激していたブラジル・ワールドカップ前の刺々しさは、まるでない。
それどころか、アジアカップで戦うかもしれないオーストラリアを、冷静に分析するその語り口には精神的な余裕さえ窺えた。
「(前半は)オーストラリアが上手くやっていた印象がありましたね。アグレッシブで、スピーディーな形から(チャンスを)作って。簡単なミスも少なくてね」
おそらく、テストマッチと位置づけているからこそ生まれた余裕なのだろう。
「練習試合はできるだけ本番を想定して臨めればいいですけど、それでも本番とは程遠いものがある。前線の選手は練習試合だと点を取りたいオーラをすごく漂わせます。自分のアピールの場で、生き残るためのね」
だから、本田もパスを出すべきところで強引に仕掛けたり、あえて遠い位置から狙っていた。明らかに、意図的に。
「出すべきコンビネーションを出し損ねているケースというのも、やっていて感じています。わざと消している部分ももちろんありますから」
今回の連戦でのプレーがミランのそれに比べて重量感もスピーディーさも足りなく映ったのは、偶然ではないだろう。あえてギアを落としていたに違いない。
「それでも勝てたのがひとつの収穫なのかなと思います」
アギーレ体制下で戦った6試合は、あくまで準備期間。
「本番はそうはいかない。(ゴールを)取る選手が取る」
来年1月のアジアカップ、戦闘モードの“リアル・ホンダ”がオーストラリアの地でベールを脱ぐことになる。
取材・文:白鳥和洋(週刊サッカーダイジェスト)
「勝利を求めて、それが結果として出て良かった。(テストではなく勝つという)監督の要求を有言実行できた意味でもね」
あえて周りを刺激していたブラジル・ワールドカップ前の刺々しさは、まるでない。
それどころか、アジアカップで戦うかもしれないオーストラリアを、冷静に分析するその語り口には精神的な余裕さえ窺えた。
「(前半は)オーストラリアが上手くやっていた印象がありましたね。アグレッシブで、スピーディーな形から(チャンスを)作って。簡単なミスも少なくてね」
おそらく、テストマッチと位置づけているからこそ生まれた余裕なのだろう。
「練習試合はできるだけ本番を想定して臨めればいいですけど、それでも本番とは程遠いものがある。前線の選手は練習試合だと点を取りたいオーラをすごく漂わせます。自分のアピールの場で、生き残るためのね」
だから、本田もパスを出すべきところで強引に仕掛けたり、あえて遠い位置から狙っていた。明らかに、意図的に。
「出すべきコンビネーションを出し損ねているケースというのも、やっていて感じています。わざと消している部分ももちろんありますから」
今回の連戦でのプレーがミランのそれに比べて重量感もスピーディーさも足りなく映ったのは、偶然ではないだろう。あえてギアを落としていたに違いない。
「それでも勝てたのがひとつの収穫なのかなと思います」
アギーレ体制下で戦った6試合は、あくまで準備期間。
「本番はそうはいかない。(ゴールを)取る選手が取る」
来年1月のアジアカップ、戦闘モードの“リアル・ホンダ”がオーストラリアの地でベールを脱ぐことになる。
取材・文:白鳥和洋(週刊サッカーダイジェスト)
Facebookでコメント
- 「えっ冨安呼ぶん?」6月シリーズの日本代表28人が発表! 堂安&鎌田の復帰、伊藤洋輝の初選出に反響。一方で「意地でも呼ばないのか」という声も
- 「数が足りないなんて信じられない。なぜだ?」南野拓実らの“優勝メダルなし問題”にクロップ監督が苦言! FAに異例の要求
- 「選ばないほうが良かった」城彰二が日本代表28人選出に持論!「サプライズ」は伊藤洋輝の初招集ではなく…
- 「なぜタキがもらえないんだ?」南野拓実は優勝メダルなし…リバプールの“機内記念ショット”にファン悲嘆!「FA杯のトップスコアラーだぞ、気の毒だ」
- 「信じられない!」38歳・長谷部誠のパフォーマンスに海外記者や世界のファンが驚愕!「彼は老いないのか?」