• トップ
  • ニュース一覧
  • 「チリ戦は真の姿じゃなかった…」両軍最多11本のシュートを浴びせたウルグアイの主砲スアレスが森保ジャパンに抱いた感想は?

「チリ戦は真の姿じゃなかった…」両軍最多11本のシュートを浴びせたウルグアイの主砲スアレスが森保ジャパンに抱いた感想は?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年06月21日

得点はPKによる1点のみに…。

決定機を決めきれずに頭を抱えるスアレス。このミスショットに日本は救われた面もあった。(C)REUTERS/AFLO

画像を見る

 現地時間6月20日に行なわれたコパ・アメリカのグループC第2節で、日本代表は、ウルグアイ代表と2-2で引き分けた。

 ウルグアイの勝利が大半を占めていた戦前の予想を覆し、強豪から勝点1をもぎとった森保ジャパン。相手の猛攻に屈することなく、まさしく一撃必殺のカウンターから2ゴールを叩き込んだ彼らの懸命なプレーには、相手エースのルイス・スアレスもあっぱれという他なかったようだ。

 25分に三好康児のゴールで先手を取られるも、その7分後に獲得したPKで同点弾を決めたスアレスは、母国紙『El Pais』の取材に対して、「チリ戦での彼らが真の姿ではないと思っていた」と切り出し、次のように日本のプレーを称賛した。

「彼らは若くて、スピーディーで、質が高い。うまくプレッシャーをかけてきて、僕らが目指した戦いをさせてくれなかった。こういう展開になることを想定していたし、彼らが迅速に回復してくることも分かっていた。けど、彼らにはうまくやられたよ」

 ただ、スアレス自身のパフォーマンスは群を抜いていた。両軍最多となる総シュート数11本を放ったというデータが、何よりの証拠だ。しかし、80分に左サイドを攻め上がったマルティン・カセレスからのクロスを頭で合わせた渾身の一撃がクロスバーに嫌われるなど、この日は運に見放された感も否めなかった。

 そんな決定力を欠いた自身のプレーをスアレスは、「間違いを正さなければいけない」と語った。

「称賛するべきポジティブな面はあった。僕らは明確なチャンスを数多く作ったんだからね。一方で苦しい場面もあったから、そこは見直さなければいけない。普通に見ても、凄いレベルの高い試合ができたと思うけど、この手のトーナメント戦では二つもミスを犯せば、ゴールに直結してしまうんだ。そのことを肝に銘じなければいけないね」

 日本を圧倒しながらも勝ち切れなかったウルグアイ。それでも勝点4としてグループCの暫定首位に立っている彼らは、「必ず勝つよ」とスアレスも語るように、現地時間6月24日に開催されるチリとの一戦に必勝を期し、自力でのベスト8進出を狙っている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「疑惑のPK」「悪いジョークだろ」ウルグアイ戦のVAR判定に世界中のメディアが疑問符。サッカーファンの不満が沸騰!!
「もしかしたら別の結果になっていたかも…」強烈ヘディング弾をねじ込んだウルグアイのCBが日本へ賛辞!【コパ・アメリカ】
「驚愕の一撃」「やるじゃないかニッポン!」ウルグアイに大善戦の森保ジャパンをブラジル・メディアが絶賛!
【日本2-2ウルグアイ|採点&寸評】三好が2ゴールの活躍!柴崎も勝点1獲得に貢献
【ウルグアイ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ