• トップ
  • ニュース一覧
  • 「イングランドに恥をかかせた」初戦で前回王者を破ったU-22日本代表を海外メディア称賛! キーマンとして名が挙がったのは…

「イングランドに恥をかかせた」初戦で前回王者を破ったU-22日本代表を海外メディア称賛! キーマンとして名が挙がったのは…

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年06月03日

「日本の攻撃をけん引していた」

左サイドで躍動した伊藤。コパ・アメリカのA代表メンバーにも選出されている。 (C) Getty Images

画像を見る

 U-22日本代表が6月1日、フランスで行なわれているトゥーロン国際大会のグループリーグ初戦でイングランドと対戦し、2-1で逆転勝利を収めた。 

 英紙『The Sun』は「3連覇中のトゥーロン国際大会に参加したU-20イングランド代表は、初戦で日本代表に降伏」と報じた。

「前回王者は何度も良い形を何度も作り、38分にはチェルシー所属で主将を務めるトレヴォ・チャロパーが先制点を決めた。これでゲームの主導権はイングランドが握るかと思われた。

 だが、日本は後半早々に1点を返し、68分には、長沼洋一がきれいなゴールを決めて流れをつかんだ。追うイングランド代表にはアーセナルのジョー・ウィロックやエディー・ネケティアなども参加していたが、最後まで同点に持ち込むことはできずに敗れている」

 また、英フットボール・アソシエーション(FA)は「3連覇中の若きイングランド代表たちが挑んだトゥーロンでの初戦は、前半リードしながらも逆転され、日本に土を付けられて始まった。(監督の)ポール・シンプソンはチームの方向転換を余儀なくされている」と伝えている。

 そして、この試合で注目されたのが、2点目をアシストした伊藤達哉だ。米スポーツメディア『Bleacher Report』は、「鋭いプレーでサイドをえぐって決勝点を演出した」と評し、日本を勝利に導いたキーマンとして讃えている。

「同点にされてからイングランドは覇気をなくし、試合の流れは少しずつ日本に傾いているように思われた。それを決定的にしたのが、伊藤がアシストした日本の2点目のプレーだ。ドイツ・ハンブルク所属の彼が攻撃をけん引し、前線を活性化した。それに対してイングランドは目まぐるしく選手を投入しながらも、創意工夫を欠いていた。結果、アイデアあふれる伊藤のせいで、イングランド代表は恥ずかしい思いをすることになった」

 伊藤は今季、ハンブルクでなかなか出場機会に恵まれておらず、現地では来季は移籍を志願したとも報じられている。ブラジルで開催されるコパ・アメリカにも選出されている東京五輪世代の21歳は、前回王者との対戦で、さっそくアピールに成功したようだ。

 U-22日本代表は4日にチリと、8日にはポルトガルと対戦する。伊藤は再び、チームを勝利に導くプレーを見せることができるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
U-22日本、トゥーロン国際でイングランドに逆転勝利!大南の同点弾、長沼の逆転弾で白星発進
トゥーロン国際に挑むU-22代表メンバー22人を発表! Jリーグで頭角を現わす期待の若手、松岡大起、田中碧も抜擢!
「かつては先発に名を連ねていたが…」ハンブルク伊藤達哉、移籍を志願と地元紙が報じる
【U-20W杯】「イ・ガンインがヤバイ」 日本が警戒する“韓国の至宝”は何が凄いのか?
【U-22代表】トゥーロン国際大会の対戦相手が決定!日本はイングランド、チリ、ポルトガルと激突!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ