“ナポリの英雄”が中国でまさかの大苦戦!「これほど難しい状況に陥ったことはない」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年05月01日

「ジェスチャーで分かってもらおうと…」

今年2月に11年半プレーしたナポリを退団したハムシク。新天地で直面したのは……。(C)Getty Images

画像を見る

 移籍にリスクは付き物だ。とりわけ国やリーグが変われば、プレースタイルや環境の変化への適応に少なからず時間を要するのは避けられない。文化がまったく異なる地域への移籍となれば、なおさらだ。

 スロバキア代表のマレク・ハムシクは今年2月、11年半に渡って在籍したナポリから大連一方に移籍。ブレッシャ時代を含めると17歳から過ごしたイタリアを離れ、中国の地で新たなスタートを切った。

 だが、ナポリで腕章を巻いた男が新天地で苦しんでいる。ここまでスーパーリーグで6試合に出場したが得点はなし。前節はついにメンバー外となった。
 
 イタリア紙『Gazzetta dello Sport』によると、ハムシクは地元メディア『CCTV』で「自分のパフォーマンスには満足していない。つねにベストを尽くそうとしているけど、これほど難しい状況に陥ったことはないよ」と、苦境にあることを認めた。

「何度もチームメートとコミュニケーションを取ろうとたんだけど、言葉のせいでそれができない。だから、ジェスチャーで分かってもらおうとしているんだ」

 あまりの環境の変化に、短期間でアジアの地から去ろうとする“助っ人”も少なくない。だが、ハムシクは困難に屈しない闘志を見せている。

「中国とヨーロッパのサッカーには大きな違いがある。だけど、僕は適応していくつもりだ。ピッチ内外で真剣に取り組むことが非常に重要であり、最大限の努力をしていく」

 ナポリのレジェンドであるディエゴ・マラドーナを上回るクラブ最多得点記録を打ち立てた“英雄”は、31歳になって迎えた新たな苦難に打ち勝てるのか。今後のパフォーマンスが注目される。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
ビエルサの”フェアプレー精神”に欧州メディアは称賛の声。大迫勇也にも再脚光が!
「シンジはチームが求めるヒーローだった!」レスター地元紙が退団を表明した岡崎慎司の“思い出”を回想
「アジアが世界に誇る一撃!」ふたりのサムライが決めた歴史的ゴラッソを海外メディアが絶賛!
「シンジはチームが求めるヒーローだった!」レスター地元紙が退団を表明した岡崎慎司の“思い出”を回想
「コウチーニョなしでも…」名将クロップがバルサ戦を前に“裏切りの愛弟子”に言及

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ