【ACL展望】慶南FC×鹿島|敵地で2勝目を掴めるか。内田が離脱中の右SB、気になる代役は?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年04月08日

右SBの人選次第で中盤の構成も流動的

故障者/伊東、中村、鈴木、チョン・スンヒョン、内田
出場停止/なし

画像を見る

ACLグループステージ3節
慶南FC-鹿島アントラーズ
4月9日(火)/18:30/昌原サッカーセンター
 
鹿島アントラーズ
今季成績(J1):6位 勝点11 3勝2分1敗 9得点・6失点
 
【最新チーム事情】
●名古屋戦(5日)で土居聖真が今季初得点を記録。
●同じく名古屋戦でレオ・シルバが2試合連続ゴール。
●7日に、遠藤康が31歳の誕生日を迎えた。
 
【担当記者の視点】
 1勝1分で首位の鹿島は9日、敵地でアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)のグループステージ第3節、慶南(韓国)戦に臨む。

 5日のJ1リーグ6節では、ホームで名古屋に逆転勝ち(2―1)。大岩監督は「首位の勢いを止めることができたことを次のALCへつなげ、切り替えて臨みたい」と手応えを感じ、中3日での一戦に意気込みを口にした。 

 その名古屋戦では、5節の磐田戦(3月30日)同様に後半の立ち上がりに失点。その悪癖は、スタンドでスカウティングしていた慶南のテクニカルスタッフにも分析されている。指揮官は「失点の部分は、(ACLでも)絶対にしてはいけないということを徹底したい」と語っており、前後半の立ち上がりは細心の注意を払って入るだろう。

 慶南はKリーグ6試合を終え、12チーム中6位と不振が続く。得点は全北現代の12点に次ぐ10点を挙げている一方、失点はワーストとの13点。この一戦でも持ち味の攻撃力で攻め込んでくるだろうが、その勢いに耐えることができれば、逆に相手の守備の脆さをを突くことができる。

 メンバーは一部で変更が見られそうだ。最終ラインは右SBがポイント。磐田戦で内田が負傷し、名古屋戦では平戸が入った。しかし、本職でない平戸のサイドを名古屋に突かれて守勢に回り、後半は永木を配置して流れを変えた。

 本職の小田が入ることも予想されるが、長期離脱から復帰して間もなく、今季の実戦経験が乏しい。平戸、小田、永木のいずれかを起用することが見込まれるが、その選択で中盤の構成も変わってくる。

 永木が右SBに入った場合は、ボランチに三竿が入り、レオシルバとコンビを組むことになるだろう。両翼は左に山口か安部、右に遠藤が入ることが予想される。最近の試合では安部は後半の“切り札”としての出場が多いだけに、山口が先発する可能性も高い。

 FWはルーキーの有馬が遠征に帯同しているが、ACLで抜群の強さをみせているセルジーニョの相棒には金森が入り、今季の公式戦全7戦で失点している手薄な慶南守備陣を突くことになるだろう。「準備はしているし、出たときは得点を狙っていきたい」と常にどん欲な姿勢をみせる金森。今季初得点が期待される。
ACL
【関連記事】
【ACL展望】浦和×全北現代|4バックが基本線もシステム変更の可能性も。堅守で韓国王者撃破を目論む
【突撃SDカメラマン】今節のJ1とJ2を盛り上げた「サポーター」を一挙にご紹介!
鹿島から世界へ――赤丸急上昇のSB安西幸輝を変えた森保ジャパンでの10日間
ブレーメン大迫勇也、待望のブンデス復帰戦後に「ありがたい」「もっと応えたい」と感謝した相手は…
Jリーガー「好きな女性タレント」ランキング2019年版! “月9”に2期連続出演、人気急上昇中の女優が堂々の1位に!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ