• トップ
  • ニュース一覧
  • 「若い頃に戻りたいか?」 ドイツ紙の問いにフランクフルト長谷部誠が「ノー」と答えた理由

「若い頃に戻りたいか?」 ドイツ紙の問いにフランクフルト長谷部誠が「ノー」と答えた理由

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年01月24日

「熱いお風呂に浸かる」「日本食」「トリートメント」

「状況によって、ピッチにいる選手たちだけの判断で戦術を変えなければならないこともある」と語った長谷部。いまその判断を下しているのは、間違いなく彼だ。 (C) Getty Images 

画像を見る

 ウインターブレークを経て再開したブンデスリーガ、第18節でフランクフルトはフライブルクを3-1で下した。

 3バックの中央で先発出場し、同リーグ公式サイトが選ぶ18節のベストイレブンに選出されたた長谷部誠。「マコトは欠かせない存在」と絶賛する監督のアディ・ヒュッターをはじめ、現在リーグ得点王のルカ・ヨビッチらチームメイト、そしてサポーターからの信頼は絶大だ。

 同試合の評価で、長谷部にチームトップタイの「2」を付けたドイツ紙『Bild』は、35歳にして「選手人生の絶頂期を迎えている」と自ら認めるベテランの「シークレット・フィットネス」を探るべく、彼にインタビューを行なっている。

 「通常、サッカー選手であれば、35歳を迎えたら引退を考える。だが、長谷部はそうではなく、今がベストでありパーフェクト」と評された長谷部は、ここ10年間続けている習慣について回答している。

「毎日、クナイプのバスソルトを使って筋肉をほぐすために温かいお風呂に入っています。妻は僕のために、毎日ヘルシーな日本食を作ってくれます。また、欠かさず身体のトリートメントを行なっていますね。

 トレーニングはいつも限界まで行ないます。鍛え足りない状態は、自分の身体にとって良くないと思っているので。あとは、僕がこれまでずっと、サッカーに人生を捧げてきたことも大きいのではないでしょうか?」

 続いて、「40歳まで選手を続ける?」という質問には、「かつて、ジョークで言い始めたことなのですが、少しずつ現実的になるような気もしています。ただ、まだ宣言はしません。目の前の試合で結果を出し続けることが大切です」と語った。

 そして同紙は、選手人生の”黄金期”を迎えている長谷部に、こんな質問をぶつけている。

「チームでは、若い選手たちも多く活躍している。あなたも、25歳に戻りたいか?」

 対する長谷部の回答は、このようなものだ。

「いいえ。僕は24歳でドイツに来て、そこでフェリックス・マガト監督の下で3年間プレーし、非常に多くの体験をしました。とてもいい経験だった。いまでは、そう振り返ることはできますが、あれ以上は想像できません……」

 いまや「ピッチ上の指揮官」と呼ばれるようになった長谷部だが、「鬼軍曹」の下での強烈な体験は、いまでも忘れられないものであるようだ。

 最高の状態にある35歳は、今後もフランクフルトを牽引していくことが期待される。次の一戦は、現地時間26日に行なわれる第19節、ブレーメンとのアウェーマッチだ。
【関連記事】
「あまりにクレバーだから“ドクター”と呼んでいる」ブンデス得点王の同僚が長谷部誠を絶賛!
「彼、本当に35歳?」 長谷部誠のフライブルク戦でのパフォーマンスにドイツ紙が脱帽!
「今やフンメルスやボアテングを超えたのでは?」 ドイツ紙の質問に長谷部誠は何と答えた?
「この5年間、脅威であり続けている」 ベトナム・メディアが最も警戒する森保ジャパンの選手は?|アジア杯
【ベトナム戦の予想スタメン】負傷明けの大迫が先発復帰か!? ターンオーバー導入で室屋、伊東らも起用へ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ