• トップ
  • ニュース一覧
  • 「生死に関わる問題に等しい試合だ」サウジ代表ピッツィ監督が日本戦に賭ける覚悟を語った|アジア杯

「生死に関わる問題に等しい試合だ」サウジ代表ピッツィ監督が日本戦に賭ける覚悟を語った|アジア杯

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年01月21日

「日本はアジアの目標であり基準だ」

アルゼンチン人の名将、アントニオ・ピッツィ監督。この決戦に賭ける思いは非常に強い。 (C) REUTERS/AFLO

画像を見る

  アジアカップの決勝トーナメント1回戦、日本対サウジアラビア戦がシャルジャスタジアムで現地1月21日に行なわれる。

 試合前日に行なわれた会見で、“グリーンファルコンズ”=サウジアラビア代表を率いるアントニオ・ピッツィ監督は 「トーナメントの試合は、負けたチームが帰国する。この試合は、選手たちにとって生死に関わる問題に等しいのです」とその重要性を強調した。現地紙『GULFNEWS』などが報じている。

「(カタール戦の敗北は)我々にとって気にするべきものではなく、チームはより団結しました。観ている方々は、我がチームが息も絶え絶えだと評するかもしれませんが、私は決勝トーナメントで、大きな期待とサプライズをもたらせる自信があります。グループリーグでの彼らが優勝を目指し、ひたむきに戦っていたことはご存知の通りです」

 とはいえ、“サムライブルー”=日本代表には警戒心を強めているようだ。

「昨年のロシア・ワールドカップで、ラウンド16に到達したのは、アジアでは日本が唯一のチームでした。“サムライブルー”にはヨーロッパの様々なリーグで活躍する選手が10人以上おり、彼らは私たちよりも進んでいることを認めなければならない。日本のサッカーはアジアの基準であり目標です。ですが、私は選手たちが、アジア最強のチームに勝つために必要なことをこなしてくれると信じています」

 キックオフは日本時間20時。これまで何度も対戦し、苦しめられてきたサウジアラビアに対し、森保ジャパンはどう挑むのだろうか。

 ちなみに、現地1月20日に行なわれた決勝トーナメント1回戦で、ヨルダン対ベトナム戦はPK戦の末にベトナム代表が勝利した。日本対サウジアラビア戦の勝者は、準々決勝でベトナムと対戦することになる。
【関連記事】
【サウジアラビア戦の予想スタメン】ポイントは負傷明けの大迫の起用法。相手守備陣の特長を考えればCFは武藤か|アジア杯
長友佑都&南野拓実らの言葉から読み解くサウジアラビア攻略法。“スピードモンスター”への警戒と相手守備陣のスキを突け!|アジア杯
いまだ無得点も「気負いはない」。南野拓実はノックアウトステージで真価を発揮できるか|アジア杯
大迫勇也の出場は?森保一監督がサウジアラビア戦に向けてエースの状態を説明|アジア杯
「森保ジャパンはいいリズムに乗っている」AFCのGLベストゴールにもノミネートされた塩谷司が決勝Tへの意気込みを語る|アジア杯

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ