• トップ
  • ニュース一覧
  • 3試合ぶり出場の久保裕也が追撃ゴールの起点となるも、ニュルンベルクはシャルケに5失点で今季6敗目

3試合ぶり出場の久保裕也が追撃ゴールの起点となるも、ニュルンベルクはシャルケに5失点で今季6敗目

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年11月25日

トップ下で攻撃によく絡んだ久保

チームは守備面で再び課題を残したが、久保はトップ下でピッチを広く動き回り、プレーに窮屈さを感じさせなかった。写真は9月のハノーファー戦。 (C) Getty Images

画像を見る

 11月24日(現地時間)、ブンデスリーガ第12節が行なわれ、ニュルンベルクは2-5でシャルケに敗れた。
 
 リーグ5試合連続未勝利の15位ニュルンベルクが、開幕5連敗から持ち直すも安定せず、前節はフランクフルトに0-3の完敗を喫した14位シャルケのホームに乗り込んだ一戦。久保裕也は試合開始から3試合ぶりにピッチに立ち、トップ下を務めた。
 
 ホームのシャルケは序盤から主導権を握り、6分にFKからブルグシュタラーが決定的なヘディングシュートを放つも、好反応を見せたGKマテニアにゴールを阻まれる。マテニアは8分にもアリットの鋭いミドルを浴びるが、これも好セーブで対応する。
 
 さらにホームチームは、16分に縦パスを受けてブルグシュタラーがペナルティーエリアに侵入するが、シュートはDFに当たってCK。彼は直後にもダイレクトシュートをゴール左隅に飛ばすが、マテニアに弾き出された。
 
 ニュルンベルクは守勢を強いられるも、カウンターから時折、効果的な攻撃を見せる。その中心となったのは久保で、9分にエリア左前からのミドルでチームのファーストシュートを放つ。最初の決定機は18分。イシャクが相手DF間のパスをカットして強烈な一撃を浴びせるが、これはフェーアマンに防がれた。
 
 さらに25分には、カウンターから久保が敵陣をドリブルで進み、エリアに入ろうということで2人のDFにカットされるも、ベーレンスがこぼれ球を拾って決定的なシュート。しかし、ボールは枠を捉えることができない。
 
 するとその1分後、シャルケはカリジューリが前線のスクリブスキにダイレクトパスを出すと、マテニアがクリアしようと飛び出すも空振り。スクリブスキは無人のゴールに流し込んで先制点を挙げた。
 
 リードしたシャルケは攻勢を維持しながら32分、ブルグシュタラーの右からクロスをニアでスクリブスキがダイビングヘッドで合わせようとし、流れたところをゴール前で完全フリーのアリットが難なく詰めて、2点目を奪う。
 
 リードを広げられたニュルンベルクだが、気落ちすることなく攻撃の頻度を上げ、38分、久保が前線に入れたロングボールをベーレンスが頭でバウアーへ落とし、エリア内でフリーでいたイシャクへ。フリーでのシュートはフェーアマンに防がれるも、はね返りをパラシオスが詰めて1点を返した。
 
 後半、ニュルンベルクは先に仕掛け、開始から23秒あまりで久保がシュートを放つ。一方、シャルケは47分に右からのクロスをスクリブスキが合わせるが、わずかにゴール右外に逸れる。
 
 ホームチームはボールを長くボールを保持し、53分にベンタレブが技巧的なドリブルでエリアに侵入して右のブルグシュタラーに得点機を演出。これはフィニッシュに持ち込めなかったチームのエースは、58分にアリットの左からのクロスをダイレクトで合わせたが、
シュートは枠を外れた。
 
 67分、劣勢のニュルンベルクをさらに追い込む事態が起こる。バウアーが危ない場面でアリットにファウルを仕掛け、2度目の警告を受けて退場となったのだ。ニュルンベルクにとっては、前半終了間際の負傷によるマテニアからブレドロフへの交代に続く誤算となった。
 
 それから3分後、敵陣でボールを回したシャルケは、カリジューリがミドルを放つ。これが前にいたブルグシュタラーに当たって軌道が変わり、ゴール内に転がり込み、ホームチームに大きな3点目をもたらした。
 
 数的不利を負ったニュルンベルクは苦しい時間が続くが、78分、ベーレンスが縦パスで抜け出し、最初のシュートはフェーアマンにブロックされ、こぼれ球を叩いた一撃はポストにはね返される。しかし、これをズレラークが詰めて、再び1点差に迫る。
 
 その直後、久保はミシジャンとの交代でベンチに退いた。久々の出場ながら、ボールに触れる機会は多く、攻撃に多く絡んでチャンスを創出したり、フィニッシュまで持ち込むなど、十分に存在感は示したと言えよう。
 
 シャルケは84分、カリジューリが右サイドを個人技で突破して入れたクロスをスクリブスキが合わせて自身2点目を決めて安全圏に入る4点目を奪い、残り時間を攻勢で進めながら、さらにアディショナルタイムにはオチプカがエリア外から強烈なシュートを突き刺してトドメを刺した。
 
 ニュルンベルクは久々に大差をつけられて2連敗。リーグ6敗目を喫した。次節(12月3日)はホームにレバークーゼンを迎える。
【関連記事】
【セルジオ越後】アジア杯への懸念はボランチと切り札。解決されないと中島と堂安の負担が…
【日本4-0キルギス|採点&寸評】MOMは格の違いを見せた中島。ゴールを決めた山中、原口らはアピールに成功したとまでは言えず…
マドリー惨敗! まさかの3失点! ソラーリ監督“正式”就任後の初戦で格下エイバルに手も足も出ず
後半AT弾のデュッセルドルフ、敵地で王者から勝点1奪取! バイエルンは前半で2点先取も拙攻が目立ち…
岡崎慎司、今季のプレミア初先発も退場者など“不運”続きで輝けず…レスターは土壇場のPKでドロー
大迫勇也の先発起用にブレーメン指揮官は慎重と地元紙が報じる…「疲労は悩みの種だ」
乱闘騒ぎの末に追加タイムは約20分… 清水のFW鄭大世が審判団のゲームコントロールの問題点を指摘

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ