• トップ
  • ニュース一覧
  • 「若者はアジアに行くな!」カメルーン代表監督となったセードルフが独自見解で警鐘を鳴らす

「若者はアジアに行くな!」カメルーン代表監督となったセードルフが独自見解で警鐘を鳴らす

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年08月23日

「扉を閉めるつもりはない」としつつも…。

選手や監督として欧州のトップリーグで活躍してきたセードルフ。アフリカの地で采配を振るううえで、若手選手に提言を試みた。 (C) Getty Images

画像を見る

 カメルーン代表監督に電撃就任したクラレンス・セードルフは、同国の有望な若手が中国をはじめとするアジアでプレーすることに警鐘を鳴らしている。

 現役時代にアヤックスやレアル・マドリー、ミランで活躍し、オランダ代表でも10番を背負ったセードルフ。引退後は、古巣ミランを指揮した後、中国の深圳、スペインのデポルティボ、そして今月4日からカメルーン代表監督となった。

 あらゆる国でサッカーに関わってきた往年の名手は8月21日、就任後初となる代表メンバーを発表。2017年のアフリカネーションズ・カップを制覇した時の主力で、現在、中国スーパーリーグでプレーするバンジャマン・ムカンジョ(北京人和)やクリスティアン・バソゴグ(河南建業)を外したことが話題となった。

 この理由についてセードルフは、「中国やアジアのレベルじゃ戦えない」と話し、さらに自身の見解を続けた。英公共放送「BBC」が報じている。

「才能ある若手は、わざわざ中国やアジアでしのぎを削ることはないと思う。もし、より条件の良い契約を望んで行くのだとしたら、彼らは代表選手としてプレーするチャンスを失うということを理解すべきだ」

 厳しめな持論を展開したセードルフは、「我々は全選手に対して扉を閉めるつもりはない」としつつ、次のように続けている。

「私は、規律があってハードワークができる選手を求めている。もし中東にいる誰かが、チームに何かをもたらすことができるのならば、その選手は迷うことなく招集するよ。

 でも最高の選手というのは、欧州でハイレベルなクラブでプレーすることを望むものだ。チャンピオンズ・リーグのような最高の大会に出場したいと思うだろう。20歳ぐらいの才能ある選手ならば、欧州最高峰の場所でプレーするべきだ。ミランやユベントス、チェルシーのようなクラブでね」

 カメルーンの再建を託されたセードルフは、「我々は堂々たる勝利の哲学を打ち出すと同時に、『このチームのプレーが見たい』と思えるようなチームを作り上げたい」と力強く語っている。現役時代から欧州のトップクラスで戦い抜いてきた男が、アフリカでその辣腕を発揮できるかに注目だ。
【関連記事】
「いつになったら終わるのか…」一向に進まないトッテナムの新スタジアム建設の深刻さを英紙がレポート
イニエスタ、新幹線移動に感動!? グリーン車の隣席で笑顔を見せている僚友は…
【セルジオ越後】久保建英のアシストに騒ぎすぎ。他に取り上げるべき選手はいると思うよ
フィリップ・トルシエ氏からのメッセージ! “兼任監督”のメリットとデメリットとは?
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ