「なにをやらせても巧い!」大迫勇也をブレーメンの地元メディアが開幕スタメンに指名!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年08月08日

スタートは右サイドか、それとも2トップの一角か

攻撃陣のバージョンアップを図ったブレーメンにあって、大迫は重要な役割を担うことになりそうだ。(C)Getty Images

画像を見る

 この夏に攻撃陣の大胆な刷新を図ったのが、ドイツ・ブンデスリーガのヴェルダー・ブレーメンだ。日本代表FW大迫勇也をはじめ、オランダ代表MFダフィ・クラーセン、オーストリア代表FWマルティン・ハルニクを迎え入れ、さらには元ペルー代表の英雄FWクラウディオ・ピサーロを再獲得。35歳の若き智将フロリアン・コーフェルトの下、新シーズンの上位進出が大いに期待されている。
 
 そんななか、ブレーメンの地元紙『Kreiszeitung』がプレビュー企画を掲載。トップチームの登録全選手のここまでの仕上がり具合と、開幕スタメンの可能性などを探っている。
 
 新生日本代表でも不動のエースと目される大迫はどんな評価を得たのか。以下の通りだ。
 
「ロシア・ワールドカップ後のバケーションから戻って時間がないなか、すぐさまVVVフェンロ戦に出場して存在を示したのだから流石だ。ボールキープとポストワークに長け、仲間の位置を的確に掴んでいるのが素晴らしい。ゴール前での仕事ぶりも正確で、なにをやらせても巧い選手だ。オオサコは前線センターでもトップ下でも十分な働きが見込めるが、当面はサイドがスタートポジションとなるか。ハルニクよりも開幕スタメンの可能性は高く、右サイドで出場するだろう」

 
 コーフェルト監督は4-2-3-1と4-4-2のふたつのシステムを活用するが、やはり現時点での前線の軸はマックス・クルゼとなるだろうか。VVV戦での大迫は右ウイングに配されながら、鋭いダイアゴナルな動きで幾度となく敵ゴール前に顔を出したかと思えば、中盤に下がって決定的なパスを通すなど神出鬼没なプレーを見せた。攻撃的な位置で幅広く機能する大迫は重宝されるはずで、2トップ採用の際はクルゼのパートナーに指名されるだろう。
 
 指揮官にチームメイト、さらにも地元メディアの信頼も得つつある大迫。ドイツで迎える6年目、いまだなし得ていないシーズン二桁得点を挙げ、ブレーメンを躍進へと導きたいところだ。リーグ戦の開幕は8月25日、ホームでのハノーファー96戦。いきなり日本代表の僚友コンビ、原口元気&浅野拓磨と相まみえる。
 
【関連記事】
「そんなん出来ひんやん普通!」吉田麻也がバカンス先で日本代表エースと合流!
大迫勇也の“キャプテン翼・愛”をブレーメン地元紙が特集!「ずっと僕のロールモデルだった」
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
さすが美女大国! ロシアW杯で出会った「美しすぎる」「可愛いすぎる」スタッフ!
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ